吉家捨蔵 ー長野県、上高井郡小布施村の豪農ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

吉家捨蔵

安政3、長野、先代・捨蔵長男

明治27、相続

長野県多額納税者、農業


男・敬造(後述)


男・義造(後述)


長女・きよ

明治18

長野士族・松本兵太郎二男、松本兵雄に嫁せり


二女・しげ

明治23

長野、藤原福栄長男、に嫁す


妹・ゑい

安政2


吉家敬造

明治16、吉家捨蔵長男

早大専門部法科卒

満州鉱山社長、鴨川ニッケル工業会長


妻・

明治22、長野、坂口佐太郎二女


長男・光夫

明治45

東大出身

大倉土木勤務

同妻・道子

大正10、足立正三女

参照・足立正

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11815206305.html


二男・英夫

大正3

東大出身

住友金属勤務


長女・晴子

大正4

尾澤修治に嫁す


吉家義造

明治30、吉家捨蔵二男

早大政経科卒

電気化工勤務


妻・長子

明治40、長野、蟻川五郎長女

府立五女出身


男・義雄

昭和4


長女・やす子

昭和5


二男・彰吾

昭和7


三男・照雄

昭和8


四男・義礼

昭和11


二女・桃子

昭和13