内山小二郎 ー勲功華族・内山男爵家ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

内山小二郎 正二位勲一等功二級男爵

安政6、旧鳥取藩士・内山覚治二男

先代・兄、定吾の跡を継ぐ

陸軍士官学校、陸軍大学校各卒

陸軍大将


母・利賀

文政9、福島士族・馬場甚太夫三女


妻・

明治4、鹿児島士族・田中綱常三女、田中兵助の姉


男・英太郎

明治20

内山定吉養子となる

別掲

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12037180183.html


男・雄二郎(後述)


二男・豪三郎

明治29

別掲

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12091845070.html


三男・武四郎

明治35

慶大出身

陸軍砲兵少尉

島根士族・多胡要四男、五郎養子となる


長女・育子

明治36

女子学習院出身

東京、海軍大将・遠藤喜一に嫁せり

参照・遠藤喜一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12037324325.html


四男・五郎

明治37

東大農科出身

愛知、井上徳三郎養子となる


二女・良子

明治41

女子学習院出身

海軍中将・山路一善の長男、一行に嫁す

参照・山路一善

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12074865947.html


五男・六郎

明治43

神戸商大出身

東洋拓殖社員

婦・

大正3、太田垣富三郎長女

婦・匡子

大正8、鈴木左右之三女


三女・寿栄子

大正2

女子学習院出身

陸軍大佐・奥野一雄に嫁す


従弟・富治

安政4

分家す


内山雄二郎 従五位

明治27、内山小二郎長男

陸軍砲兵大尉


妻・はる

明治38、東京士族、海軍中将・佐藤皐蔵の長女

女子学習院出身


長男・直明(後述)


長女・洋子

昭和3

米村正信に嫁す



内山直明 男爵

大正13、内山雄二郎長男


妻・イウリ

大正13、箕輪錬一長女


妻・千枝

大正5、居川栄世二女


妻・良子

昭和6、山田繁員長女


養子・光一

昭和33、山崎一三良子長男