川島伝之助 ー酒類問屋を開始し漸次発展すー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

川島伝之助

文久元年、三重、川島伝左衛門長男

明治16、相続

明治38、上京して酒類問屋を開始し漸次発展す


父・伝左衛門

弘化4


母・いよ

天保14、三重、川島八十平長女


妻・かつ

明治9、三重、味岡又八郎長女


男・正次(後述)


男・伝也

明治31


三男・伝三(後述)


妹・すま

明治13

三重、芝田徹照に嫁す

参照・芝田徹照

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12028074231.html


川島正次

明治26、川島伝之助二男

慶大理財科卒


妻・芳子

明治32、東京、平岡利三郎二女


長男・一郎

大正11


川島伝三 従四位勲五等

明治28、川島伝左衛門男

東京帝大政治学科卒

文官高等試験合格

福岡県書記官、学務部長、神戸市理事、教育部長


妻・寿子

明治35、岡山、野木徳一郎長女

府立一女出身


妻・美恵

明治34、愛媛、増田斜二女

神戸女学院出身


男・

大正13

神戸一中出身


長女・愛子

大正14

神戸二女出身


二男・

昭和5


三男・

昭和6


四男・

昭和12