佐藤筌太郎 ー太平洋戦争時の商工省機械局長ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

佐藤筌太郎(さとう・せんたろう)

明治20、岡山、佐藤信夫長男

東大機械科卒

王子製紙を経て商工省に入り商工省機械局長に補さる


母・

明治元年、岡山士族・山中範太郎


妻・なほ

明治27、三重、福地創吉

水口高女出身

参照・福地創吉

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11892951844.html


男・昭介

昭和5


三男・博之

昭和8


長女・和子

大正6

東京、上野寛に嫁す


弟・玄三郎

明治24


弟・朋二郎

明治22

岡山、山中範太郎の養子となる