菊池幹太郎 ー早世が惜しまれた三菱銀行の重鎮ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

菊池幹太郎

明治7、栃木県農民・菊池剛二長男

東京高等商業学校卒

三菱合資倫敦支店長、三菱造船、三菱海上火災各取締役、三菱銀行常務

大正13年没


母・テイ

嘉永5、栃木、鮎瀬淳一郎長女


妻・ツヤ

明治21、東京、後藤氏久


長女・千鶴

明治40

聖心女子学院出身

横浜正金銀行頭取・児玉謙次長男、惟正に嫁す


二女・

明治43

同校出身

高橋是彰に嫁す

参照・高橋是彰

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12025853495.html


三女・

大正2

同校出身

伯爵甘露寺受長弟、三菱信託社員・甘露寺方房に嫁す


妹・テル

明治12


弟・武彦(後述)


弟・武恭

明治23

婦・

明治39、医学博士・平山金蔵長女

聖心女子学院出身

参照・平山金蔵

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11799686015.html



菊池武彦

明治18、菊池剛二二男

東京高等商業卒

三菱倉庫取締役兼支配人、光村原色版印刷取締役


妻・

明治30、医学博士・本多忠夫二女

学習院女学部出身

参照・本多忠夫

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11844351930.html


妻・みき

明治37、山形、阪口太記

山形一女出身


女・園子

大正7

聖心女子学院出身


女・文子

大正11

青葉高女出身


女・恭子

大正11

同校出身