白魚のような手ってこんな感じかな?

って感じに白くなってきました。

白くというより、くすみが消えて透明感が出てきた感じかな?

冬等、あかぎれの跡や日焼けで細かいシミみたいなのが散らばっていましたが、それがほとんど見当たりません。大きい濃いのはまだ残っていますが。

食事などの理由のほかに思い当たるのは、

仕事が製陶の仕事で、素焼きや釉薬をかまっているので、材料の成分がお肌に影響しているのかもという点です。

陶器の土と泥パックの土は性質が似ていて、いつも素焼きの粉末が手にかかるような状況なので自然に毎日クレイパックしているのかもしれません。

会社の他の女性社員の皆さんも、お肌がきれいです。

色々な要素が重なって、白肌が実現したのかも。

でも太ももやらには粉はかかっていないしなあ。そこが一番白かったりする。

米ぬかで体を洗うと肌が綺麗になるといわれていますが、玄米として食べて、内側から腸を綺麗にしたから、それを反映して外側の皮膚も綺麗になったのかな?

お酒は引き続き、一滴もいただいておりません。

のめばきっと飲めるのでしょうが、自分から手が伸びることはなくなりました。店でも、酒コーナーのそばを通っても惹き付けられることがなくなりました。

酒の味も忘れてきた感じ。

不思議だなあ。



Android携帯からの投稿