いまこのへんにいたりして?
夕方、ドライアイスを買いに行って、にゃんこさんの箱につめてやりました。
詰める前に、にゃんこさんの耳そうじや爪切りやブラッシングをしてやりました。
そのとき、頭の辺りの匂いをかいだら、生きていた時のにゃんこさんの匂いがまだ残っていました。
重さも生きていたときと同じままで、毛並みも柔らかいままで。しっぽも硬くならずにふさふさしたしなやかな手触りでした。
いつも寝ていた時のように寝かせておいたので、まるで普通に寝ているだけのように見えます。そのうち起き出して「ごはんー」とか言い出しそうな感じがします。
逝ってからもなにかとこねこねなでたりいじったりしてごめんね。おちつかないね(^-^;。
明日、午後二時半から動物観音で火葬と念仏をあげてもらいにいきます。にゃんこさんが今の姿でいるのは今夜が見納めです。
明日は顔面の水分がボディビルダーの最後の仕上げみたいに抜かれちゃうだろうな!
ハンカチじゃなくてスポーツタオルじゃなきゃ間に合わないかも!
オカンはバスタオルだな!
ああいかん、
いまから水分絞りはじめてる。(^^;
明日から、飼い主は一人で寝なきゃいけないんだね。
横になると、無意識に下の手が腕枕の形になるんだよ。あぐらだってにゃんこさんの座りやすい形になっちゃうんだよ。
オカンは初七日までは部屋をこのままにしとけというけど、にゃんこさんがいないのにこの部屋のままでいるのは辛いよ。(´;ω;`)
それまでは違う部屋で寝ようかな。
一人暮らしの人は寂しくないのかな?
私は一人で寝起きするなんて寂しすぎて耐えられないよ。(;Д;)
もうね、明日は坊さんの法話は聞かない!
あれ聞くとやばいから!
酸素ボンベ用意してかないと泣きすぎて呼吸できなくなりそうです。
昨晩、私の部屋で寝たオカンは、新品のティッシュを一個分使う勢いで消費してくれました。(^-^;
本番のために体力を温存しとかなあかんやん(笑;)
私もあまり思い出したり感極まったりしないで、いつもどおりのように過ごそうと思います。
にゃんこさんは優しい子だったので、いつまでも湿っぽかったら心配してこの世に残りたがって、コロの手を焼かせてしまうからね。
さて、明日のために体力を温存しとかなきゃいけないからここまで!
思い出話は、また気持ちがおちついた頃にします。