100回聴いても飽きない曲は? ブログネタ:100回聴いても飽きない曲は? 参加中
少年の澄み切った歌声に、いつも心を癒されています。

泣きたい時とか、精神的にしんどい時とか、答えの出ないような悩みがある時とか、

liberaを聞くと、束の間忘れられます。

英語が得意ではないので、何歌ってるのかその場ではわからないけど(歌詞カードには和訳がある)、メロディとハーモニーを聞いているだけでリラックスできます。

讃美歌がなぜあるのかわかりませんでしたが、教会に悩みを抱えて行く人の心を、少しでも楽にしてあげる為に必要だったのでしょうね。

仏教にそういう音楽がないのは、なにやらお釈迦様が修行中のお弟子さんに「歌とは「泣くこと」なので聞いちゃだめなのよ」とおっしゃったせいなのかどうなのか。

確かに、殆どが「アンタが恋しいー」だとか「辛いけどがんばれー」な歌ばっかですからね(笑)

でもきっと、たぶん、想像するに、

お釈迦様は歌が得意では無かったのではと…(^-^;)

あっごめんごめんなさいバチあてないでください!そぅchanも下手だから許して!(;^人^)

そんなわけで、

ほかには清春とかBlankey Jet Cityとか。

ブランキーはロメオの心臓やloveflashfiverあたり(中~後期)のほうが好きかな。

おっと、ブランキーを語り出すと長くなるのでこのへんで!