すがきや坦々麺です。

今年は原油高のあおりを受け、具材にかける経費を大幅にカットしなければいけないという影響から、今年はとてもシンプルな具になりました。

かどうかはわからんが、

紙みたいなチャーシューと白髪葱。めんまさえ載っていない坦々麺になっていました。

ェエェエェエェ~!?(゚Д゚)温野菜は??もやしは??

しかし今年は、辣油ではなくすり胡麻がたっぷりで辛さもマイルドになっていました。


すり胡麻はよしとしよう。


なんだこのお子様坦々麺?全然辛くねーよ!!

坦々麺てのはな、ティッシュを持ってこなかった事を後悔させるくらいのノーズ汁とむせかえりにまみれながら、周囲のお客さんにイヤに思われていないかという恥辱の中で食べる食べ物なんだよ!

名古屋の人間は、毎年そういう体験をするのが楽しみで秋を待っているんだよ!


名古屋の人間は決してヘンタイじゃないぞ!そぅちゃんの書き方が変なんだからな!(偉そうに書くな)


というわけで、スープはまぁ合格なのですが、とても淋しい気分になる坦々麺です。あー残念。そぅちゃんと同じすがきや坦々麺ファンの人は、きっと同じ思いをするんだろうな。

せめてもやしだけでも欲しいよ。具が寂しすぎるよ。(ノД;)

百円高くなってもいいから、温野菜カムバーック!!昔食べた坦々麺カムバーック!

仕方ないからコンビニで、マルチャンでか丸もやし味噌ラーメンを買って帰ります。これのほうがま~っとマシだわ!