【Yahoo!ニュース】


多治見市と熊谷市で、74年ぶりに最高気温記録更新

オリコン [8/16 14:53]
気象庁によると、本日8月16日、14時20分に岐阜県多治見市で、また、14時42分に埼玉県熊谷市で最高気温40.9度を観測。これまでの歴代最高気温であった、1933年7月25日に観測された山形県山形市の40.8度を74年ぶりに上回り、観測史上歴代1位の気温となった。

その他、埼玉県越谷市で40.4度、群馬県館林市で40.3度、岐阜県美濃市で40.0度など、各地で40度越えを観測した。


やりました!新記録更新!ヽ('ー'#)/

て、嬉しないわ!

暑くて暑くてまさに滝汗。熱中症君味で頭が痛いですわ!(-"-;)

冷凍庫が、凍らす機能が追いつかずにパーシャル庫になってますわ!
入れといたアイスが溶けかけて、スプーンいらずにそのまま飲めるくらいですわ!

現代でもえらい目に遭っているのに、70年前は冷蔵庫もクーラーも無い時代、どうやって過ごしていたんだろうな~?

まぁクーラーは、ウチでも使ってないけどな!(故障中)


夜のニュースを見ていたら、多治見に取材に来ていた人が手に持っていた温度計が44℃になっていた!

気象庁の発表より高いやんけ!!

どこで計ったんや!

ボイラーの排気の横ちゃうんけ!?

そのくらい異常に暑かったせいで、家ではにゃんこさんが舌を出して犬みたいにハァハァしていました。

速攻で毛を水で湿らせて、氷水でゆるく絞ったタオルを被せてクールダウンしてやりました。

あーはやく雨降らないかな~。

山の向こう側にはデカい積乱雲がモコモコわいていましたが、ウチの地域ではひと雨も降りやがりませんでした。(恨)

今日も沖縄は涼しかったんだろうなぁ。羨ましすぎる…。ひなたで30℃て、日陰めっさ涼しいやん!

今や沖縄は、軽井沢より避暑地なのかもしれません。(某兄メェルより流用)

というわけで、日本一オメデトウの祝杯をあげながら(いつも飲んどるやんけ)、本日はこの辺で御開きとさせていただきます。サヨウナラ!(笑点か)