
涼平くん…それだけで足りるのかい…??
具がないどころか、3口くらいで終わってしまいますやん……
それとも、容器とスプーンがすごくデカいとか??
カレーといえば先日、CoCo壱に行ってきました。
さんざん悩んだ挙句に、いつもの野菜カレーにしました。
んで、とび辛粉をパッパッパッ…
う~ん、あまり辛くないなぁ
更にパッパッパッ…
はっ!しまった!
うちの余り辛くない一味のつもりでかけちゃった!!
そして目の前には、タイカレーヌードルに青唐辛子の袋を全部入れた並みに辛い物体が出来上がりました。
ぬ゙ぉぉーー!!辛いーー!!痛いーー!!
回復の実(福神漬け)と聖水(氷水)で回復させながら、目の前にいる敵をなんとかやっつけました。
そして、そぅchanは、
『汗ビッショリのハンカチ』
『脇の汗染み』
『過剰気味な水分』
を手に入れ、
『税込600円』
を、奪われました。
それにしてもあれですね。
タイカレーは辛いとうまいけど、一般的なカレーは余り辛いのは合いませんね。
そこそこの辛さで、他の香辛料の風味や具の味が分かるくらいのほうがおいしいですね。
というわけで、またタイカレーがたべたくなってきました。
豆腐が作れる豆乳を買って来たので、今度はそれで作ろうと思います。
レモングラスもバイマックルーも買って来たので、前回よりはハーバルなカレーができると思います♪
バイマックルー、スーパーでは『カフィアライムリーフ』という名前で売っているので、ネットで調べるまで同じものだと知りませんでした。(+.+)
一般人には、バイマックルーのほうが浸透してるんじゃないの?
なんでわざわざ皆の知らない名前で売るのかなぁ?