というわけで、
名古屋エリアに在住のそぅchanは、ファーストフードといえば「Mc」よりも「すがきや」!
~すがきやを知らない方のために~
スガキコシステム(PC版)
↑
要はラーメン屋さんです。
すがきやでは冬季と夏季で、期間限定メニューを出しています。
冬は坦々麺、夏は冷やし中華、というのがこれまでの定番でした。ここ1~2年は、ジャージャー麺とかつけ麺とか、色々な麺に挑戦してるみたいです。
坦々麺は、近年の「さっぱり&辣油タイプ」より、昔の「濃厚&輪切り唐辛子」のほうが個人的に好きだなぁ。
と、前フリが長くなりましたが、
食べてきました「すがきや風台湾ラーメン」!
今年の夏の限定メニューは台湾ラーメンだそうで、勝手にすがきや評論家なそぅchanは突撃体験レポートに行ってきました☆(大袈裟ゃ
◆◇◆◇◆◇◆◇
【最初の写真のイメージ】
スープが白くて、激辛と書いてあるわりには辛そうじゃないなぁ。挽き肉もそんなに赤くないしなぁ。輪切り唐辛子がちょこっと入ってるかな?ニラと白髪ネギが入って臭そうだなぁ。
【実食】
《食べ始め》
大きく混ぜない状態でスープを味見。なんだ、やっぱり辛くないやん。それともぉいらが韓国料理の辛いのに慣れて辛く感じないのかな?
…
《中盤》
んっ??段々辛くなってきたぞ!よく見ると輪切り唐辛子の他に辣油がけっこう入っているではないか!ニラ&白髪ネギの他にも焦がしネギが!アリシン祭りやないか!全体的な味は悪くないぞ!
《ラスト》
辛い!辛い!鼻水!辛い!咳!辛い!の繰り返し(^^;)。
キムチより辛い!確かに【激辛なので辛いものが苦手な方は注意!】でした。昔の坦々麺の辛さに似ているぞ!
食べ続けていると、何故か東南アジアの麺を食べている気分になってきました!あとで考えてみたら、昔、タイのインスタント麺を買って作って食べた時のスープの印象に似ていたからなのかも?
ヒーヒーそぅchanになって汗をかきながらも、箸が止まらずに完食してしまいました!これで明日はおしりがからい!(ヤメロ
◆◇◆◇◆◇◆◇
値段…390円。内容のわりにはお値打ち♪
味…まぁまぁ悪くない。人によって好みが分かれるかもしれない。
総合評価…☆☆☆★★(☆三つ)
真夏の猛暑の時に、暑気払いに食べてみたいと思いました。
ちなみに、市販のインスタントの「すがきや台湾ラーメン」とはスープベースが違うので味も違います。インスタントのほうは、自分で煮る方のが美味しいと思うのだけど…これも好みでしょうね。
ネギ類パワーのおかげで、日頃の疲れも取れましたが、よけいな方までスタミナがついてしまってどうしましょオッホッホ(*´∀`)
妄想力がますます上がっちゃうゎぁ★(そっちかょ
