今朝はまた6時前に目が覚めた。折角なのでドイツ語でも見ようとTVを入れたら、
━━━━━━━━
◆南太平洋のソロモン沖でM8地震◆

南太平洋のソロモン沖で午前5時40分頃、M8・0の強い地震。6人死亡、8人不明か。60棟倒壊、10mの津波も。
━━━━━━━━
なんてニュースがやっていた!
はゎゎゎ!やっぱり何か起きた!M8て!津波10mて!
ちょっと!満月さん、地面引っ張りすぎ!
そして今日は、スゴい黄砂でした。



↑霞んで見えるのは黄砂の砂粒。




↑日が傾くにつれ霞が黄色っぽく…


↑フィルター越しみたい…


こんなに霞む程の黄砂が、はるばる中国内陸の砂漠から飛んで来るなんて、信じられませんね!中国の方はもっと砂まみれだと思うと気の毒デス…。

今年だけ、気のせいかもしれませんが、満月の頃になると、突然大雪になったり(1/7)、暴風雨になったり(3/5)、気圧の変動の激しい天気になるような気がします。
反対に、新月の頃は風が静かになるような。
天気予報の詳しい勉強をしている訳ではないので想像での話になりますが。
地面や海水を引っ張るくらいなので、大気くらい軽く影響を与えられるかもしれませんね。
満月で地震が2ヵ所で起きる位だから、新月でもきっと…何かが起こる…!??