↑懐かしい思い出。(明らかに飲み過ぎ)

―乱れた息づかい
鼻は頑づまり
口びるは
濡れたまま
ひらく
詰まる鼻は垂れたまま…

そんな昨夜を過ごし、そして迎えた朝。

鼻をかんだらいっぱいドロッと出ましたよ。(お食事中の方スイマセン)
喉の痛みも、鼻の詰まりが取れたらおさまってきました。
思いました私は。(倒置法?)
本来、鼻水が一時貯留される所に黄っぱなが溜まってしまい、ドロドロして貯蔵庫の穴から出にくくなってしまい、さらさらの鼻水も溜まって膨らんでしまうのではないかと。完全に詰まるような鼻づまりは。粘膜が刺激で膨らむだけなら短時間で収まるはずやし。
で、あきらめて寝ると、数時間かけて貯蔵庫の中で黄っパナがさらさら鼻水で緩められ…一時的膨張した粘膜がおさまって開いた小さな穴からトロトロと出て来て…(←鼻の話ですから)
で、朝、鼻をかむと「黄っパナはすごかったんだから!」というくらい大量に出て来るわけですな。フムフム。(セルフ納得)
喉の奥のンククの部分は、貯蔵庫なんだろうか?今日はンククになりません。

今年はこれでもう勘弁してほしい…早く湿気の多い季節になってほしい…