若一神社~ボークス 昨日の戦利品 | Blog von Schutzgeist_88

Blog von Schutzgeist_88

Two possibilities exist:
Either we are alone in the Universe
or we are not.
Both are equally terrifying.

 

昨日は、ボークスの京都本社でのサンクスフェスタへ

目的は、フリマね

今の住まいからボークス最寄りのバス停までは、乗換えが必要

それが勿体ないのと、昨日は日曜日

最近は、土日祝日と言えば、京都市バスの大概は、観光客で激混み

少なくともキャスター付きのバカでかいスーツケースなんか持っているのは、

タクシーに乗るか、電車バスは、二人分運賃を取るべきだと思うのだが・・・ムキー

 

せっかく南の方・・・住まいからね・・・へ行くので、少しウロウロしてからボークスへ

そのウロウロは、次回以降で

 

今回は、そのボークス近くの若一(にゃくいち)神社

 

 

平清盛西八条殿跡ということで、平清盛像も

 

 

しかしながら、清盛を祀っているのではなくて、祭神は、若一王子(にゃくいちおうじ)

 

 

境内は、かなり狭くて、社や碑などが密集

 

 

境内の向かいに清盛が、植樹したという楠が御神木で

西大路通に少しはみ出ている

 

 

社務所で、これからボークスへ行こうとしているという話をすると

実はここ、ボークスからかなりの寄付を受けているそうで、

新入社員を詣でさせたりと、かなり懇意にされてるそう

なので、御神木の社の両脇に

 

 

頂きました御朱印

 

 

他にも、

 

 

帰ってから、嫁に言われたが、これは三毛猫を守る御守りなのか?

それとも三毛猫型の御守りなのか??

前者のつもりで買ったのだが、三毛猫との由縁もよくわからん汗うさぎ

今度、行くことがあったら聞いてみよう

 

そしてもう一つ

 

 

清盛には、座敷わらしがついていたそうで、

清盛の死後、座敷わらしも消え、平家滅亡に繋がったとも・・・

新しい家に置くには、いいかもと思い・・・逆に無くなったら怖いかも爆笑

 

我ながら、御守りなんて買うなんて、ホント今年で嗜好が変わったもんだわニコニコ

 

さて、久々のボークス

 

 

サンクスフェスタ、10時~だったが、10時過ぎに着いたらフリマには、すでに多くの人が

 

 

で、戦利品・・・占めて6,500円也

 

 

二つのブースで買ったけど、その二つのブースとも、所属サークルのメンバー爆笑

 

終わり