二日目の香港だ。

そこらへんの店で朝食を食べる。香港の飲食店は観光客慣れしているから助かる。

どこの店に行っても、メニュー表も全部写真付きだし。

 

うどんっぽい。日本のうどんがもちもちしているというなら、これはしこしこしているうどんだ。

多分、かん水を入れているのだろう。人生で初めて食べる味だ。

 

とりあえずJCBプラザラウンジに向かう。

まず、JCBプラザラウンジに行ってそこにある書物やパンフ・切り抜きファイルを漁ってみる。

さーてどうしようっかな・・・

 

途中途中で明らかにリッチな日本人おばはんグループが来てはマッサージを頼んでいく。

 

俺もマッサージしてみるかな。。。

 

数店舗お薦めがあるらしいが、評判のいいらしい九龍側中心地にある光大を予約してもらう。

 

30分足もみ+30分全身マッサージの計60分で210香港ドル(3000円ちょっと)だ。

一応JCB価格として50ド香港ルくらい値引きされている。

日本からしたら安いけども、やっぱりアジアの中じゃ物価は高いな。。。

 

とりあえず11時に予約。そして徒歩10分で移動。

ビルに入ろうとするとガードマンに止められる。

ちゃんとしたビルや店には入り口にガードマンがつきものだ。

香港もスリや乞食などのうさんくさい輩が入ってくるのを防ぐ必要があるからである。

何言ってるか聞き取れないが、とにかくここで待てと言われる。

11時を過ぎた。予約票を見せ、とにかく上がりたいんだということを伝え、あがった。

でも店はやってない。だから止めたのか。

私のほかにも何人か来たけど帰っていった。

JCBプラザに電話をかけると、つないだままオーナーに確認してくれた。

今店に向かっているから待ってくれとのこと。。。

 

結局遅れてきて始まったのは20分遅れである。

それから30分足をもみもみ、30分全身をもみもみし終了。

私はマッサージなんて全然面白くないし金の無駄と思っていたが、最近は、心がほぐれる気がしてたまに使っている。歳のせいか。

 

そしてJCBプラザラウンジで聞いていた一人でも金牌小龍でランチをすることに。

初めての飲茶だ。マナーは一応ガイドブックで覚えてきた!。。。つもりである。

店に入り、最初にお茶とメニュー票と注文シートが出てくる。

 

これが注文シートで、ここに個数を書き注文するみたい。

でも私は店の前に写真があったランチコースを注文したいんだよね、と伝える。

でもどうも伝わらなくてここに個数を書くんだよと言われ、そのまま言ってしまった。

そしたら隣の女の子がキャハハとめっちゃ笑っていた。

「お助けしましょうか?」と笑いながらしゃべっている。

いや、ランチコースが食べたいと伝えると、店員に中国語で説明してくれた。

 

ランチコースはこれにチェックするみたい。

女の子と店の前に一緒に行き、これが食べたい写真を指差すと「」じゃあこれチェックね」と教えてくれた。

ホンコニーズめっちゃ優しいな!

 

そんでチャーハンを食う。

いやぁ、本場はうまいっすなぁ。。。米が違うんだよな。きっと!わからんけど!

 

さて、食事も終わり、マカオに遊びに行こうかな!