次回もしくはその次で、裁判が結審する見込みだという。

和解案の確認が先に入った。

 

財産分与で和解できなかったとしても、離婚についてのみ和解できるかどうかと。

 

何を言っているのか。

承諾できるはずがない。

離婚に応じてしまったら、財産分与を請求できる期間が短くなってしまう。

こちらからしたらデメリットでしかない。

離婚には応じないと弁護士さんへ伝えた。

 

和解できない見込みだとしても、期日には必ず出廷しなければならないという。

裁判に移行してからは、初めての出廷となる。

当然、夫も来る。

 

胃が痛い。

まだマスクを着けているから、幾分マシかもしれない。

それでも、顔を合わせたくはない。

 

弁護士さんとの事前打ち合わせで、2パターンの予想を聞いた。

 

Aパターンは、店舗の譲渡金を含めない財産の半分と、夫の会社の株を半分取得する場合。

Bパターンは、店舗の譲渡金を含めた財産の半分と、夫の会社の株を取得しない場合。

 

当然、譲渡金を含めているBパターンの方が、金額が多くなる。

 

裁判所としては、後々の争いの種を残したくないために、株式を分割することについて、よく思っていないらしい。

であれば、Bパターンの方で認めて欲しいが、どうなるか。

夫の方からしたら、その分金を持って行かれてしまうわけだから、株式の分割の方がいいと思っているかもしれない。

 

裁判が怖い。

判決が怖い。

 

そうは言っても、やらなければならない。

 

目標金額に届かなかったら控訴すると決めた。

控訴したとしても、金額が高くなるかもしれないし、逆に低くなるかもしれないと、弁護士さんから言われた。

それはそうだろう。

できれば控訴しないでよいように、目標金額に達した判決が出て欲しい。

 

やるしかない。