出先で音楽を聴いたり、動画を開いたりという事が無い。どうも僕です。

電車に乗ってる時にスマホ開いたりという事が無い。だいたい景色見てる。

スマホで音楽聴かないんだよな……。だからスマホにイヤホンジャック有ってもイヤホン差した事が無い事に気付いた。でもスマホにイヤホンジャックは有ってほしい。廃止の方向に向かってるけど有ってほしいね。

出先でスマホ使うならエックス見るぐらいなんだよな本当に……。ゲームもやらないし……。

今日は電車に乗ったらほとんどの人がスマホ見てイヤホン付けてた。有線のイヤホンしてる人見ると、おって思うよ。有線とはわかってるなって。自分もノートPCで音楽聴く時は有線だし。マウスでもそうだけど有線が良い。以前も同じようなブログ記事を書いたような気がする。デジャヴ。

出先で音楽を聴くと煩わしく思ってしまうんだよな。無音に慣れている。音楽ってホント家でしか聴かない……。まあ聴くのはゲームサントラやアニソンですけど……。

 

それではまた。今回の文字数400。

どうも僕です。14年使ってるノートPC。MacBookPro。今ではOSのサポートも切れてネットに繋げない音楽再生機と化している。iTunesがまだあるからね。

ネットが無いとただの箱とはよく言ったものでPCってやっぱネットありきだね。

週末とかたまに起動しては音楽を聴いている。アニソンやゲームサントラだけど……。

スマホにも同じ曲入れてるから聴けるんだけど、どうもノートPCが良い。

新しいノートPCを買うべきなんだろうけど、時代は値上げ物価高。MacBookAirでさえ15万円とかするって言うじゃない。正確な値段調べてないけど……。だったらスマホオンリーで勝負や!となったのが現在の自分。

PCってゲーミングPCや動画編集など玄人向けの製品になりそうな感じがする。

モンハンワイルドのためにゲーミングPC新調するって人も多いのでは。自分の周りでも居る。

この前、エックスでPSPが2024年で20周年。未だに現役ってポストを見て、やはり音楽再生機として使ってると。やっぱ行き着く所は音楽なんだな。自分もPSP持ってるけど、押し入れの中だわ。起動出来るかな……。

音楽再生機かぁ。行き着く所は音楽ってなんか感慨深いな。人間と音楽って、機械と音楽って密接な関係があるんだな。

このノートPCがあとどのくらい動くか楽しみ。大切に使えば20年も夢じゃないかもしれぬ。


それではまた。今回の文字数800文字。

このブログも4月で16年になる訳だが。今使ってるノートPC(ネット繋げてない)も14年。今使ってるスマホも9月で4年になる。洗濯機は9年。テレビは何年になるだろう。10年は経ってるはず。いやぁ、歳をとったなぁと感じてしまった。どうも僕です。

でも永遠の20歳でいたい。物だけが古くなっていく。古い物に囲まれていたい。でも新しくもしたい。そんな矛盾。感性は新しくしたいみたいな。何を書きたいのかわからなくなってきた。

ブログもここまで来たら20年行きたいね。スマホも10年使いたい。でも感性は若くいたい。

プリキュアみたいに何十年続いてるけど新しいみたいな。あれは理想だね。新しいプリキュアまだ観てないけど。ペットの次はアイドルみたいじゃないですか。新しいよ。

今日は金曜ロードショーで大好きなバック・トゥ・ザ・フューチャーやるけど、声優を今風に変えてやるっていうじゃないですか。それはすんなり受け入れられるんだよな。これも古いようでいて新しいという。良いと思うよ。ゲームのリメイクに近いかもしれんな。ロマサガ2リベンジオブセブンみたいな。

何が言いたいかっていうと、感性は若くありたいって事かもしれん。定期的に来る。歳とったなぁという感覚とまだまだイケるという感覚。


それではまた。今回の文字数800文字。