『ウォッチドッグス2』リモートアクセスep1「マーカスとデッドセック」
https://www.youtube.com/watch?v=d9v4Gkwxtl8
番犬2面白そう。ハッカー集団が主人公とは題材が面白いね。
ストーリーがどのような展開をしていくのか気になる。
ドローンを操作したり、車を遠隔操作したりと遊びがあるのも良い。
これでオープンワールドというのだから期待は膨らむばかりである。
ただUBIのゲームは発売前のPVやトレーラーから要素が劣化してる
パターンが多いから今作も発売してみないとわからないけども。
前作よりも大幅に進化してると思いたい。マルチプレイ周辺は
強化されてるのか気になる。さて12月1日発売というと、
これまた色んなゲームと被るワケだが……。
最近発売された『マフィア III』も気になっている。
こちらもオープンワールドゲー。1968年のアメリカが舞台で
現代を舞台にしてる番犬2とはまた違う雰囲気の良さがある。
クルマに乗ってると流れてくるカーラジオも60年代の曲ばかり。
昔のアメリカをバイオレンスに体験出来るって素晴らしい。
どちらのゲームもステルスアクション(隠密行動)で
敵を倒していったりする要素があったりしてワクワクする。
GTAVが出てからオープンワールドゲーは
どのメーカーも力を入れるようになったと感じる。
それはとても良い事だと思うし、これからも増えていってほしい。
自分はもうオッサンなので、ゲームを攻略するには土地が広大すぎて
「非常に体力が要りそうだな……」という印象ですわ。
当のロックスター・ゲームスはRDR2を製作中だけど、
こちらも気になる。GTA版西部劇の続編。いずれやってみたい。
それではまた。
昨日はハロウィンらしい事を全くしなかったなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=d9v4Gkwxtl8
番犬2面白そう。ハッカー集団が主人公とは題材が面白いね。
ストーリーがどのような展開をしていくのか気になる。
ドローンを操作したり、車を遠隔操作したりと遊びがあるのも良い。
これでオープンワールドというのだから期待は膨らむばかりである。
ただUBIのゲームは発売前のPVやトレーラーから要素が劣化してる
パターンが多いから今作も発売してみないとわからないけども。
前作よりも大幅に進化してると思いたい。マルチプレイ周辺は
強化されてるのか気になる。さて12月1日発売というと、
これまた色んなゲームと被るワケだが……。
最近発売された『マフィア III』も気になっている。
こちらもオープンワールドゲー。1968年のアメリカが舞台で
現代を舞台にしてる番犬2とはまた違う雰囲気の良さがある。
クルマに乗ってると流れてくるカーラジオも60年代の曲ばかり。
昔のアメリカをバイオレンスに体験出来るって素晴らしい。
どちらのゲームもステルスアクション(隠密行動)で
敵を倒していったりする要素があったりしてワクワクする。
GTAVが出てからオープンワールドゲーは
どのメーカーも力を入れるようになったと感じる。
それはとても良い事だと思うし、これからも増えていってほしい。
自分はもうオッサンなので、ゲームを攻略するには土地が広大すぎて
「非常に体力が要りそうだな……」という印象ですわ。
当のロックスター・ゲームスはRDR2を製作中だけど、
こちらも気になる。GTA版西部劇の続編。いずれやってみたい。
それではまた。
昨日はハロウィンらしい事を全くしなかったなぁ。