2006年6月 最初に絵を描き始めた当時

2009年6月20日 ブログで画力向上スレ参加当時

スレ参加から1年後 2010年6月周辺

スレ参加から2年後 2011年6月周辺

2012年 1月現在

進化してると思いたい……。
はい。って事でスレが何やら議論ばかりになっている向上スレ。
描き続ける事によってだいぶ自分の目指すべき絵や作りたい話などが、
見えてきました。スレ参加当時はそういうのが結構ブレてましたので。
【スレの何を役に立てて上達出来たか】
何が変わったか?まずは自作小説とか話を作るようになりましたね。
漫画っぽいものとかね。お題絵企画が無かったら世に出る事が無かった
ものも結構あります。なにせ少なからず必ず観てくれる人が居るなら
こっちも「どうやったら人が喜ぶような面白いような作品を作れるか?」
と考えて作る事になります。papaさん、あさぎさん、たかはるさん、
あばばばばさん(今はもう居ませんが)などもイラストより漫画派ですが、
彼らの作品も自分のモチベーションを上げるのに良かったです。
「普段、こういう絵を描いてる人が話を描くとなると
どういう話を作るか?構図、キャラの描き方は?」
ピクシブ、新都スレと違って描いてる人に直接考えを聞いたり、
コメントを送れるのは利点だと思ってます。答えてくれますし。
向上スレに参加していなかったら、ペイントソフトを変える事も
無かったし、ピクシブやツイッターをやる事も無かったでしょう。
コメント(アドバイス)というのは非常に役に立っています。
VIPとか単発スレで絵を描いていた時が自分もありましたが、
どうしても自発的に出来ない部分というのがあります。
それが「こういうのもあるよ」と教えて下さるのが
役に立っているのです。色々と助けれている。VIPとかだと
ここまでやってくれないですからね。まぁVIPは所詮、
その時だけの付き合いなんですよ。でもね、向上スレは違う。
コテでずっと居ますからね。
普段見ない画風に出会えた事。これも利点です。
2007~2008年の2年間はVIPの絵スレとか行ってましたが、
papaさん、あさぎさん、右利きさんみたいな画風を描くような人は
誰一人としていなかったですね。ずっとその人の画風を見れる
というのも利点なんじゃないでしょうか。長い間見てないと
その人の画風ってわからないんですよ。細かい所とか癖とか。
【スレをどのような方向性にしたいか】
自分の理想はVIPの単発の絵スレと同じような感じにしたい。
名無し1「うはwww絵描き終わった。晒すwww」
コテ1「うめぇwwもうちょいこことか直した方がいいんじゃね?」
名無し1「よっしゃ、夜になったら修正したのと新作上げるわ」
名無し2「今日は3枚ぐらい描くぜ。一緒に練習するやつ居ない?
20時から24時ぐらいまで描きたいんだけど?」
名無し3「俺付き合うぜ」
コテ2「俺も」
名無し「描いたぜー。ブログに上げといた。暇なやつあとで見ておいて」
コテ3「おk」
名無し4「今帰宅。早速絵を描く」
名無し3「もう限界だ。寝るわ」
コテ3「俺はもうちょい起きてる」
名無し2「こういう深夜の時間帯ってなんかいいよな。○○さんは絵で
こういうものを作りたいっていうの何かあるの?」
コテ1「あー、俺は絵本みたいな絵描きたい。そして絵本の挿絵描く」
名無し2「いいね。それ。俺はゲームのキャラデザとかやりたいんだよ」
コテ1「あ、もう朝だ。やべぇ寝るわ」
名無し2「おやすー」
名無し3「やべぇ寝過ごしたwwwまぁ学校行って勉強しつつも絵描くぜ。
まぁ勉強より絵なんだけどなwww」
「wwwwww」
俺の理想。とにかく楽しい所にしたい。
ここに行けば絶対に人が数人居て、誰かしら絵を描いてる。
それが俺の理想です。まさに夢物語だね。
本当に夢物語さ。馴れ合い嫌いな人は黙々と描けばいいし、
そうでない人は絵について話す。楽しいスレにしたいのさ。
以上です。長々と読んでくれた人ありがとう。

2009年6月20日 ブログで画力向上スレ参加当時

スレ参加から1年後 2010年6月周辺

スレ参加から2年後 2011年6月周辺

2012年 1月現在

進化してると思いたい……。
はい。って事でスレが何やら議論ばかりになっている向上スレ。
描き続ける事によってだいぶ自分の目指すべき絵や作りたい話などが、
見えてきました。スレ参加当時はそういうのが結構ブレてましたので。
【スレの何を役に立てて上達出来たか】
何が変わったか?まずは自作小説とか話を作るようになりましたね。
漫画っぽいものとかね。お題絵企画が無かったら世に出る事が無かった
ものも結構あります。なにせ少なからず必ず観てくれる人が居るなら
こっちも「どうやったら人が喜ぶような面白いような作品を作れるか?」
と考えて作る事になります。papaさん、あさぎさん、たかはるさん、
あばばばばさん(今はもう居ませんが)などもイラストより漫画派ですが、
彼らの作品も自分のモチベーションを上げるのに良かったです。
「普段、こういう絵を描いてる人が話を描くとなると
どういう話を作るか?構図、キャラの描き方は?」
ピクシブ、新都スレと違って描いてる人に直接考えを聞いたり、
コメントを送れるのは利点だと思ってます。答えてくれますし。
向上スレに参加していなかったら、ペイントソフトを変える事も
無かったし、ピクシブやツイッターをやる事も無かったでしょう。
コメント(アドバイス)というのは非常に役に立っています。
VIPとか単発スレで絵を描いていた時が自分もありましたが、
どうしても自発的に出来ない部分というのがあります。
それが「こういうのもあるよ」と教えて下さるのが
役に立っているのです。色々と助けれている。VIPとかだと
ここまでやってくれないですからね。まぁVIPは所詮、
その時だけの付き合いなんですよ。でもね、向上スレは違う。
コテでずっと居ますからね。
普段見ない画風に出会えた事。これも利点です。
2007~2008年の2年間はVIPの絵スレとか行ってましたが、
papaさん、あさぎさん、右利きさんみたいな画風を描くような人は
誰一人としていなかったですね。ずっとその人の画風を見れる
というのも利点なんじゃないでしょうか。長い間見てないと
その人の画風ってわからないんですよ。細かい所とか癖とか。
【スレをどのような方向性にしたいか】
自分の理想はVIPの単発の絵スレと同じような感じにしたい。
名無し1「うはwww絵描き終わった。晒すwww」
コテ1「うめぇwwもうちょいこことか直した方がいいんじゃね?」
名無し1「よっしゃ、夜になったら修正したのと新作上げるわ」
名無し2「今日は3枚ぐらい描くぜ。一緒に練習するやつ居ない?
20時から24時ぐらいまで描きたいんだけど?」
名無し3「俺付き合うぜ」
コテ2「俺も」
名無し「描いたぜー。ブログに上げといた。暇なやつあとで見ておいて」
コテ3「おk」
名無し4「今帰宅。早速絵を描く」
名無し3「もう限界だ。寝るわ」
コテ3「俺はもうちょい起きてる」
名無し2「こういう深夜の時間帯ってなんかいいよな。○○さんは絵で
こういうものを作りたいっていうの何かあるの?」
コテ1「あー、俺は絵本みたいな絵描きたい。そして絵本の挿絵描く」
名無し2「いいね。それ。俺はゲームのキャラデザとかやりたいんだよ」
コテ1「あ、もう朝だ。やべぇ寝るわ」
名無し2「おやすー」
名無し3「やべぇ寝過ごしたwwwまぁ学校行って勉強しつつも絵描くぜ。
まぁ勉強より絵なんだけどなwww」
「wwwwww」
俺の理想。とにかく楽しい所にしたい。
ここに行けば絶対に人が数人居て、誰かしら絵を描いてる。
それが俺の理想です。まさに夢物語だね。
本当に夢物語さ。馴れ合い嫌いな人は黙々と描けばいいし、
そうでない人は絵について話す。楽しいスレにしたいのさ。
以上です。長々と読んでくれた人ありがとう。