「はなまる幼稚園」
第一話「はなまるな入園式/はなまるなおかあさん」
って事で全国のロリコン共が歓喜するアニメがいよいよ開始!
アニメーション制作はGAINAX。監督は「ケメコデラックス!」
「撲殺天使ドクロちゃん」で有名な水島監督。

土田先生(CV:日野 聡)
主人公……なのか?新人保育士です。ぴっかぴかの新人。さくら組担任になる。
日野ちゃまの声すげ~久しぶりに聞いた。「タユタマ」以来かな?

杏(CV:真堂 圭)
メインヒロイン。えぇ、こんな幼稚園児ですがメインヒロイン。
「ぽてまよ」みたいな体型で「ヒカルの碁」の主人公みたいな髪。かわええ。
土田先生担任のさくら組になる。

山本先生(CV:葉月絵理乃)
もも組担任の先生。天然な性格だけど保育士の仕事に関してはピカイチ。

さくら組のクラスメート達。
柊(CV:高垣彩陽)
左から二番目のジト目の子。読書が大好きな照れ屋さん。杏と友達になる。

小梅(CV:MAKO)
初対面の人とかにはなかなか打ち解けないおとなしい子。
リボンを拾ってくれた杏と友達になる。さくら組。

川代先生(CV:若林直美)
右奥の席に座ってる先生。チューリップ組担任。
草野先生(CV:水原 薫)
右手前に座ってる先生。ひまわり組担任。

頭に乗っかってる姿見ると「ぽてまよ」を思い出します。
杏の母ちゃん、高校生の時に妊娠して卒業と同時に結婚。
しかも相手が学校の美術の授業の担任教師という。これって犯罪(ry
すごい母ちゃんですなぁ。杏の母ちゃんは。
なんか感想記事というよりキャラ紹介になってしまったw
べつに内容が無かった訳じゃないです、面白いアニメ。視聴継続します。
公式サイト見た限りでは、これからもっとたくさんのキャラが出るようなので
期待です。特に期待なのは雛菊。俺はこのキャラ期待しておく。
「ヤングガンガン」読んでないので原作は知りませんが、
これからどういった幼稚園生活になっていくか楽しみ。

エンドカードは「スクールランブル」「夏のあらし!」の小林 尽。
第一話「はなまるな入園式/はなまるなおかあさん」
って事で全国のロリコン共が歓喜するアニメがいよいよ開始!
アニメーション制作はGAINAX。監督は「ケメコデラックス!」
「撲殺天使ドクロちゃん」で有名な水島監督。

土田先生(CV:日野 聡)
主人公……なのか?新人保育士です。ぴっかぴかの新人。さくら組担任になる。
日野ちゃまの声すげ~久しぶりに聞いた。「タユタマ」以来かな?

杏(CV:真堂 圭)
メインヒロイン。えぇ、こんな幼稚園児ですがメインヒロイン。
「ぽてまよ」みたいな体型で「ヒカルの碁」の主人公みたいな髪。かわええ。
土田先生担任のさくら組になる。

山本先生(CV:葉月絵理乃)
もも組担任の先生。天然な性格だけど保育士の仕事に関してはピカイチ。

さくら組のクラスメート達。
柊(CV:高垣彩陽)
左から二番目のジト目の子。読書が大好きな照れ屋さん。杏と友達になる。

小梅(CV:MAKO)
初対面の人とかにはなかなか打ち解けないおとなしい子。
リボンを拾ってくれた杏と友達になる。さくら組。

川代先生(CV:若林直美)
右奥の席に座ってる先生。チューリップ組担任。
草野先生(CV:水原 薫)
右手前に座ってる先生。ひまわり組担任。

頭に乗っかってる姿見ると「ぽてまよ」を思い出します。
杏の母ちゃん、高校生の時に妊娠して卒業と同時に結婚。
しかも相手が学校の美術の授業の担任教師という。これって犯罪(ry
すごい母ちゃんですなぁ。杏の母ちゃんは。
なんか感想記事というよりキャラ紹介になってしまったw
べつに内容が無かった訳じゃないです、面白いアニメ。視聴継続します。
公式サイト見た限りでは、これからもっとたくさんのキャラが出るようなので
期待です。特に期待なのは雛菊。俺はこのキャラ期待しておく。
「ヤングガンガン」読んでないので原作は知りませんが、
これからどういった幼稚園生活になっていくか楽しみ。

エンドカードは「スクールランブル」「夏のあらし!」の小林 尽。