記事タイトルに意味は無いです。
最近は思い出したかのようにまた絵を描いてる始末……。
$デラベッピンレベル4の雑記☆彡
いいかげん、完結させないとマズいと思っております。
ですから最近は時間掛けて毎日描いております鳥漫画。少ししか進みませんがね。
フキダシが横書きって、なんだか斬新……。いやただ単に縦書きが面倒なだけです。
「面倒くさい」っていう言葉は魔法の言葉。その言葉の持つ力は大きい。
でも「面倒くさい」って言って何もしないというのは何の解決にもなりません。

面倒くさくてもやらなければいけない。

いつか必ずやらなければいけない。
なら早くやった方が得ですよね。

漫画「魔法先生ネギま!」の作者は影のトーンをもの凄い使います。
顔や髪、服、かなりのトーンを使って描いてます。
それは作者自身のこだわり、って言うかわからないですけど
「トーンが無くてもべつに問題は無いけど、でも貼らなくちゃいけない」と
作業時間やトーン代を掛けるまでして絵の追求に妥協しないみたいです。

「果たしてどこまで妥協せずにいけるか?」それは今後の自分の課題です。
「これでいいやー」って思わずにどこまで突き詰められるか?

上の絵も「まだまだ書き込める所があるんじゃないか?」って事で
完成とは言えません。

突き詰める。

それは絵に限った事でなく、あらゆる物事にも。

$デラベッピンレベル4の雑記☆彡