みなさんどもです👋
今日はノットの話
普段 バスはジャイアントベイトを主体に回ってるんですが
ノットは二種類使い分けてます
まず一つ目 2〜6oz (ジョイクロ〜スラスイ250)まではハングマンズノットです
単純に簡単で強い 結び目から切られて事は一度もありません
次に10ozクラスのジャイアントベイトに使うノット
TNノット(トリプルニットノット)です
これは 編み込めば編み込むほど強くなります
それと同時に ジョイクロはまだスナップでもいいですがそれでも不安
よく使うスナップがあって スタジオオーシャンマークの オーシャンスナップです 慣れると手でルアー交換も可能 スナップが開くことも無く ほぼ100%外れません
少し開いてたら分からないですが まぁそんな馬鹿力でつけない限り開くこともないです
ジャイアントベイトだけを使うなら#6のサイズを
4ozまで扱うなら#4 #5くらいでいいと思います
ジャイアントでも#5でもいいんですけどね
あとは TNノットは 編み込みを綺麗に仕上げないと強度が落ちます
大体20〜25回くらい編み込んでください
結びかえるのは2〜3個はほつれてきたら結び変えてください