マッキー。


最近、テレビでは見ないけど。


・・・


車のナビが壊れてしまい。


今、スピーカーを繋げて、ウォークマンにダウンロードした歌を聴きながら運転中。


ウォークマンには昔の歌。


私が仕事を始めた頃。


だから、平成になってから買ったCDをダウンロードしている。


平成前の歌も。


高田みづえ,種ともこ,遊佐未森。


さだまさし,松山千春,村下孝蔵。


昔の歌ばかり。


でも、私にとってはポピュラーな歌ばかり。


その中で、マッキー(槇原敬之)のアルバムが。


車の中で、大きな声で歌いながら。


ちょっと引くかもしれないけど。


誰も見ていないから…、まあ、良いか。


♪もう恋なんでしないなんて🎵


♪言わないよ絶対🎵


まあ、恋なんて無縁だけど…ね。


歌詞の中で。


♪朝食も作れたもんね🎵


♪だけど全然美味しくない🎵


分かる~。


食事を作るけど、美味しくもなく、かといって、不味くもなく。


ひとりで食べる食事は味気ない。


「これ、美味しいね…」


なんて台詞。


出てくることはない。


♪一緒にいる時は窮屈に思えるけど🎵


♪だけど、自由を手に入れた🎵


♪僕はもっと寂しくなった🎵


その通り…。


ひとりだと、タバコもお酒も小言を言われることがない。


でも、ひとりの寂しさの方が。


自由よりも勝ってしまう。


♪いつもより眺めが良い🎵


♪左に少し戸惑ってるよ🎵


左側というのはドライブの時?


それとも、家のリビングのソファー?


どちらにしても、自分の回りの空間は。


誰の存在もなく。


今、ガラン…としている。


運転しながら。


大声で歌いながら。


ちょっと涙目に。


何度も何度もリピートして。


聴きながら、大声を出す(歌う)。


今の私の状況に。


見事にシンクロ。


頭の中には妻の姿。


でも…。


「しばらく離れて暮らした方が良いかも…」


と言った妻の姿。


この先、どうなるのか…?


いつかまた、一緒に時を刻むことが出来るのか?


・・・


令和の歌よりも心に刺さる歌(個人的に)。


最近、テレビでも昭和の歌の特集。


この前は1980年代。


まさしく、私が中学生から専門学生の頃。


思わず口ずさみたくなる歌。


マッキー・・・


今の私のことを歌ってくれている…!?


なんて、手前勝手なことを。


人間、ひとりは寂しい。


曲は違うけど。


♪遠く、遠く、離れていても🎵


♪僕のことが分かるように🎵


いつかまた、みんなで集まれる日が来ることを。


心底、願っています。


・・・


心が落ちた時。


車の中で大声で歌うこと。


これも良いかもしれない。


何回も聞いていた歌だけど。


今日、そんなことを感じました。


大声で歌って、ことが良い方に流れたら…。


楽ですけど…ね。