およそ3年ぶりのブログです。

 

最近アメーバはもっぱらスマホで「GF(仮)」のみ…。

後は時々FB,twitter…。

Instagramは登録だけ…。

つまりほとんど情報発信してません。(^_^;)

ブログに燃えてた頃、今はもう昔…ですね。^^

 

久しぶりにブログを書く切っ掛けになったのは、今回の衆議院選挙について書かれたある新聞記事を読んだからなんです。

 

最初はFBに投稿しようとしてたんですが、あまりにも文章が長い上に、FB友達だけの範囲だと拡散して頂いてもそれ程広がらないので、アメブロにアップする事にしました。

皆さん、お願いします、長い文章ですが、是非呼んでくださいませ。

朝日新聞に10/06掲載分ですから現状とは違う部分もありますが、現状を冷静に分析した大変素晴らしい文章だと思います。宜しくお願い致します。

 

総選挙 日本の岐路 作家・中村文則さん寄稿PDF.pdf

 

なお、2013年ブログに書いた

安倍政権に白紙委任状を渡しますか?

も読んで頂けると、嬉しいです。^^

何と今年初めての投稿です。(;^_^A

今日は佐賀市文化会館で、「人権・同和教育研究大会」が開催されました。

昨年からワタシ、地区の公民分館長をおおせつかっているので、

その関係で皆さんとマイクロバスで聴講に行きました。

開場まで少々時間があったんで駐車場で時間つぶししてたら、

タンクトップと短パンのお姉さんがバスに乗り込んできたんですよ。

「え?何かの売り込み?」って考えてたら、

「レッドブルどうぞ~」

プロモーションで冷えたレッドブルを無料で配ってるんだそう・・・。

バスの中はオジサンばかりだから、皆さん大歓迎!
(ワタシモデスガ・・・(^^ゞ)

「レッドブル飲んだことありますか~?」

「うん、好きだから時々買うよ。」

「ミズイロの缶は飲みました~?」

「あるある。シュガーレスだよね!」

「じゃあこれ、夏季限定のブルーベリー味どうぞ~」

「あ、ありがと・・・」

・・・と、こんな会話をしながら、
ちょっとだけ目尻が下がるオジサンでした。(;´▽`A``

そんなお姉さんが出て行ったあと、何気なく外を見たら

おおっ~、Red Bullのミニが・・・!

噂には聞いてましたが、実際見るのは初めて!

Red Bull Girl 2

早速写真を撮りに外へ。

うわぁ~、かわいい~。とか言いながら写真撮ってたら、
さっきのお姉さんが戻って来ました。

「さっきはありがと!初めて見たんで思わず写真撮ってたよ。」

「このクルマ、九州に3台しかないんですよ。」
「良かったら私たちと一緒に写真撮りましょうか?」

って言ってくれましたが、さすがに恥ずかしくて丁重にお断り。

お姉さんとクルマだけ撮らせて貰いました~。

Red Bull Girl 1

「これから会議、カンバッテくださいね~!」

レッドブルとお姉さんの声で翼を授かった気分。

コンビニでレッドブル見かけたら、ついつい買ってしまいそうになったワタシでした~。(^▽^;)


いろいろあった2013年も30分切りました。
毎度お馴染みハウステンボスカウントダウンに来ています。
一万発の大花火!楽しみ~(^_^)v

Android携帯からの投稿
こちら九州佐賀県の玄海町、台風と秋雨前線の影響で、

昨日から雨が降り続いています。

ワタシの自宅、結構古くて、築62年と37年の

店舗兼住宅です。

37年前に新築した際、古い家にくっつけて建てた

ものですから、当時から雨漏りしていました。

今年は夏後半に雨が集中し、本当に閉口してますよ。

一週間前もこの辺りが九州で一番降ったみたいだし、

昨日からの24時間で、既に225ミリ…。

絶句です。今も相変わらず断続的に強い雨が降ってます。

昨日から店が雨漏り…と言うか、家の裏壁?当たりから

しみてきて、ぞうきんの絞りっぱなしです。

明日(今日)のお昼くらいにこちらに最接近するようで、

それを考えただけでも憂鬱になってしまいます。

うちの裏の川もかなり増水してるし、ちらっと脳裏をよぎるのは

平成2年7月2日の大洪水…。

床上浸水して、商品の被害だけで280万円位。

あれよあれよという間に水かさが増え、プカプカ浮いてる

商品になすすべも無かったあの日の記憶…。

水が引いた後も泥のような物が残り、拭いても拭いても

水で流しても流しても、消えなかったあのニオイ…。

二度とあの経験はしたく無いですよ…。

しかしそうは言っても、あの時と雰囲気が似ているような…。

心から言います。

「もう雨はいらねぇ~~!」

ささ、またぞうきん絞りの時間になりました~。