どうも、でっぱデス!
※各情報はシルクホースクラブ様のHPより許可をいただいて掲載しております
さて、早速デスがチームでっぱの4歳エース(注:チームでっぱの4歳馬は1頭のみ)インテルメディオ様が今週出走しますが、その更新を見て戸惑いマシタ


近況
在厩場所:美浦トレセン
栗田徹調教師「23日にPコースで併せて追い切りを行いました。先週の追い切り後からトモを入念にケアしていることで、徐々に状態は良化しています。ですが、レース前にあまり負担を掛けたくなかったことから、今日の追い切りはPコースを選択しました。自厩舎の3歳未勝利馬と併せ馬を行いましたが、乗り手に意識が向いて集中して走れていましたし、しっかりファイトさせることが出来たので良い内容だったと思います。また、前走後は何度も咳をしていて少し心配しましたが、恐らく砂を吸い込んでしまったもので、トレセンでは全く出ていないので、大きな心配は要らないでしょう。今回もブリンカーを着用する予定で、最後まで集中して走ることが出来れば好勝負ができると思っていますから、良い結果を期待したいですね。なお、鞍上は今週から短期免許で騎乗予定のM.ディー騎手に依頼しています」
誰やねん?
短期免許の外国人ジョッキーみんな活躍するわけじゃないデスし、もうちょい誰かおらんかったん?と思いながら出馬表を見ると…
誰もおらんかったみたい(笑)
モレ様は日曜は香港だったようですし、ルメ様もこのレースにはいないし、ビシバシ系(本人談)の外国人ジョッキーの選択はベストの選択な気がしマス
しかもね…
メンツがひでえw(関係者の皆様すみません)
まあメディオ様も立派にその中の1頭で、勝てると断言できる要素は全くないんデスが栗田センセイはベストを尽くしてくれたと思いマス
レースが楽しみデス
一方チームでっぱの3歳エース(注:チームでっぱは3歳馬も1頭のみ)"プリンセス"サリーチェは…

FRI
近況
在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「今週も周回コースでの乗り込みに加えて、坂路コースを17-15ペースで登坂しています。トップラインにはもう少し筋肉がついて欲しいですが、馬体に幅が出てこの馬なりに逞しくなっています。姉のサフィラも古馬になって充実期を迎えているように、本馬も同様のイメージで育てていけば、もっと良い走りを見せてくれると思います。馬体重は492kgです」
2025.04.23
近況
23日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
2025.04.23
近況
在厩場所:栗東トレセン
池添学調教師「23日にトレセンへ帰厩いたしました。まずは心身の状態をよく確認いたしますが、これまでスクミの症状を見せたこともある馬ですので、数日は軽めの運動に止め、問題無いようなら週末から速めのところを行うつもりです。なお、次走につきましては、5月11日の京都・D1,800m(牝)へ向かいたいと考えています」
次走予定は前走直後に予想してた通り
ただそれはそれとして…
(騎手)誰やねん?
よく考えたら佐々木ジョッキーや吉村ジョッキーは前走通りならNHKマイルに行くんですヨネ
うまいこと(?)G1からあぶれてたら坂井ジョッキーとか、あるいは松山ジョッキー…その辺りも東に行ってたら高杉ジョッキーあたりになるんでしょうか??
今週末NHKマイルの特別登録がありますので、学センセイならそこから調整して良い騎手を確保してくれると思いマスので来週の更新を楽しみに待ちたいと思いマス
それはそうと帰厩前のしがらきのコメント…えらく長期目線のコメントブッ込んできたなと思いマシタ(笑)
フツーに締めは『来週帰厩させる予定で池添調教師と打ち合わせてますのでそれまでしっかりと体調を整えていきます』とかで良かったハズ(学センセイからは連絡あったハズ)
このコメントからは担当者様からの『この馬には目先の1勝クラスを目標に仕上げるような調教はしてねえんダヨ将来絶対ビッグになるから見とけよ、おん?
』という気概を感じマス
⇐ホントか?
真意の程は分かりませんが、ゲーム的な感覚では晩成確定コメント、現実的にも完成はまだまだ先と見ているのは間違いありマセン
それでいて目前のレースに対して『今後につながるレースを』みたいな弱気ワードが出てこなかったのは、1勝クラスごときアウトオブ眼中、もはや確勝という雰囲気があるのでないかと勝手に思っておりマス
何にせよ今回のレースは(も?)今週軽く乗って来週ビシッとやって再来週は調整程度で出走、と馬に負担の少ない仕上げとなりそうで、ここで勝てれば在厩のまま調整して関東オークスを狙うというプランも見えているだけに個人的にはめっちゃ楽しみデス
明日からGW休みなんですが落ち着かない休みになりそうデス
ではでは。