デパスの断薬で辛かった離脱症状は急激な頭痛が起こる事 | デパスの断薬に成功した私の辛かった離脱症状ブログ

デパスの断薬に成功した私の辛かった離脱症状ブログ

25年もの間デパスを飲み続けてきた私ですが、減薬を経て断薬に成功しました。しかし長年のデパス依存で離脱症状に苦しみ何度も断薬を断念。なかなか辞められなかったのですが、そんな私の離脱症状や離脱作用をブログに書いてみたいと思います。エチゾラムを辞めたい人必見!

デパス断薬では沢山の離脱症状が起こりましたが、急激な頭痛が起こるといてもたってもいられません。

 

それまで女性に多い片頭痛は時々あったのですが、痛みがそんな感じじゃなくて、そして突然起こるのです。

しかしこれがデパスの離脱症状。

 

今日こそは薬を辞めよう!!」

 

と飲まない日に限って起こるのですから、本当は体から薬が抜けているという事なのだと思うのですが、体感としては凄く辛いんですよね(-_-;)

 

 

エチゾラムを飲まない日は離脱作用の頭痛が起こっていた

エチゾラムを辞めようと思った時はいつも気合いも入るのですが、体調が悪くなったりメンタルが不安定になってしまいます。

 

どのような症状が出るかはその時によって変わるのですが、頭が割れるように痛くなるとやっぱり飲んでしまう・・・

 

こんなのに耐えないと辞められないの?

 

だったらもう辞めなくてもいい!!

 

なんて思う程、辞めるって簡単じゃないんですよねあせる

 

そして飲むと嘘のように痛みが治まるのですから、辞めるつもりでいるのに益々依存してしまうのかもしれません。

 

 

頭が痛いならデパスが原因か?を医師に相談して

本当に薬を辞める事で頭の痛みが出ているなら問題はないのですが、もしかすると違う原因という場合も考えられます。

 

私も最初は何故かが分からず病院に行くと、先生から

 

「薬の離脱作用だから心配しなくても良いですよ!!

 

とは言っても、

 

「あーそうですか!だったら我慢しますニコニコ

 

なんて言えるほど、生半可な痛みじゃないんですよね汗

 

ただ、他の怖い病気じゃないかだけは確認するために、デパスを断薬しようとして頭痛が出たなら安心のために診察だけはしておくのがおすすめです。

 

本当にこの離脱症状、いかに打ち勝つか?が大きな問題です。