おはようございますdepartureです

どんよりとした曇り空、五月晴れは何処へやら?ですね

でも季節は薔薇🌹の時期

今回は薔薇🌹の季節ということもあり、ローズでのトリートメント例をご紹介

フットバス→ ローズabs
芳香浴→ シストローズ
ボディトリートメント→ローズオットー

シストローズはバラ科の植物ではありませんが、ローズとつくのと、パウダリーな甘い芳香が緊張感をほぐすのでご紹介した次第です

ローズ、特にオットーのみでのボディトリートメントは、シンプルでありながらもなんとも言えぬ豪華さと言いましょうか、濃密な時間と言いましょうか…

ともかく、他の精油を使用した時とはいっせんをかくす感があります

芳香のみならず、作用にしても然り

例えば、乾燥・保湿・エイジングケアなどを精油でするとしたら、フランキンセンスやサンダルウッド、ローズウッドなどがあげられるでしょうが、ちょっと贅沢に薔薇でのケアも効果的ですね

薔薇の精油一滴には約500もの分子が含まれていて、水分が足りない肌には水分を与え、多過ぎる水分は吸収してくれます


そして肌を輝かせる、老化を遅らせる、顔色をよくし、炎症を抑える…まさに女性には魅力的な作用です

薔薇の効用は「再生力」と評する方もいます

いくつになっても女性としての喜びを思い出させてくれるのが薔薇、ワタシはそう思っており、ここぞという時には必ず使用

お越しくださるみなさまにも、お試しいただきたい精油です