お久しぶりです。sunriseニコタマです



最近は恒例になってきましたね。投稿するのが稀になったので、最後に投稿したのはいつか? 今回は3月以来だったので2ヶ月弱ぶりになりますねwww 



さて今回の本題は5月14日と15日の話なんですけど、しばらく投稿しない間に色々やりましたので簡単に振り返りますが本題かのようになりますね。w はい!



あのあと3月26日は石川咲姫さんを送り出しました。翌日は広島…と思ったんですけど、アクターズの生徒さんから陽性が出てしまったため4月29日になりました。


そこで問題が発生。陽性で延期は致し方ないですが、18きっぷが3回分余ってしまいました。さあどうする?


3月27日は大変なことが起きました。L.I.E.Pで、今度は望月春留歌さんが活動休止。推し中の推したちが立て続けにお休みです。当時から見て最近(3月6日以降?)は結構お休みされてましたが、前日の2部(=石川咲姫さんの卒業ライブ)だけは出演されました。


現在は一応レッスンには復帰してるようです。あと数ケ月ぐらいかしら?



27日の話を挟みましが、アクターズスクール広島の発表会が延期で18きっぷが余るということになったので、3月30日~4月1日は姫路と神戸に行って2回分を消費。姫路観光、姫路近辺での出札(播但線のごく一部など)、若干の神戸観光でした。快活は姫路北条店にしました。なぜでしょうね〜




4月3日は残りの1回を消費。今度は栃木と茨城にしました。






あんまり載っけると制限にやられるのでこれだけにします。なぜ茨城と栃木にしたんでしょうね〜



そのあと4月28日は在来線で広島へ。米原の改悪に負けて広島に着くのが従来の19:50より遅くならないよう、相生〜岡山は山陽新幹線で。ただしせっかく別料金をかけるんだから、19:50より早く着かないともったいないですね。相生〜岡山なら+¥990(特急券のみ)で19:13に着けるので、これが一番安上がりです。



広島に着いたらフジグランに行ってヤマダ電機で買い物。岩田ちひろさんの写真が欲しかったのでイヤホンを買いました。





いつもは広島に着いたら広電で紙屋町か本通に行くんですけど、このときは初めて比治山線(=5号線)スタートにして比治山橋から歩いていきました。ヤマダ電機のあとは駅前通りから平和大通りに行って並木通り側から本通に入りました。


あとはマックに行って近辺をうろついてた気がします。



そして問題は快活です。快活も改悪が酷くてですね… 昨夏からEスタの前日じゃない限り基本的に五日市を使ったと書いてきましたよね。ところが4月から五日市も本通と同じ値段にされてしまいました。五日市は紙屋町まで30分以上かかってしまうので、値段が変わらないなら本通に戻したほうがいいよねということになりました。よって今後は再び本通がメインになります。


ただし五日市のほうが便利なときもありますので、それは最後に当ててもらいます。


29日はいよいよ発表会。午前中は雨が酷かったので本通近辺をうろうろした気がします。本通で大阪からいらした方2人と出くわしました。お好み村のええがいに行ったり、PARCOの新館にあるスタバに行ったりしてアステールまで歩きました。

発表会に関しては書いてしまうと本題から外れっぱなしなので割愛します。夜は9人?で広島駅北口の我馬でラーメンを食べました。


30日は宮島に行きました。今回は一人で行きました。夜は本通で人様と合流してなみき庵とカリトロで呑んで、最後は広電で切りのいいところまでご一緒しました。


1日は芸備線に乗りたかったので、広島で8:16?の狩留家ゆきに乗って少し駅前を歩いてすぐ折り返しの広島ゆきに乗りました。ディーゼルの音がいいですね〜


そして1日のメインはPARCO付近のアリスガーデンに行って某スプラのOBに会いました。

1日はL.I.E.Pのライブもあったんですけど、宮島は行きたかったのでどっちにしろ初の完全欠席は確定。そんな中で久しぶりの再会となったら居るしかないよね、ってことで広島を1日伸ばしました。


日中から空きっ腹で酒を2杯飲んだもんでかなり酔っ払ってしまいましたw フラフラして頭痛がして…でした。人に迷惑をかけることがなかったのでよかったですが。

そんなことより、知り合いたちが一瞬セブンに行ったら某別のOBと出くわしたらしく、そんなにかよと言われるほどに落ち込みまくる私…… なーんでPayPayとかのチャージに行かなかったんだか。


アリスガーデンのイベントが終わったら一度解散して、私はふりかけを買いにスーパー巡り。最終的に西広島から横川乗り換えで下祇園まで行ってイオンモール広島祇園で合流。夜は来来亭で食べて、西原からアストラムに乗りました。


2日はいつもの要領で上り。今回は鴨宮で終えました。鴨宮の快活にしましたが、金が無かったのでブースにしました。


3日は鴨宮スタートで、6時間ほど国府津にいました。2日に伊東&宇佐美とは違うみかんの花咲く丘に変わったので、やる気と券があるうちに。2番線以外は大満足でした。


4日は秋葉原でL.I.E.P。マスクを厳守の上で声出しが可能で、盛り上がりました。1部と2部の間は相当な時間があったのでいつもいらしてる方とご一緒してました。御徒町ではexpieceのライブを見ました。

expieceはL.I.E.Pと初めましてをしたときに共演したグループです。2020年の10月23日以来、約1年半ぶりでした。よって初めましてではなく、2度目ましてです。


7日は相当久しぶりに10年目の友人と会ってマシンガントークをさせていただきました。なんかすいませんねえ…😭


8日はL.I.E.P。IDOL COLOSSEUMの3回戦でしたが、なんとか準決勝に進出です。L.I.E.Pの皆さんと我々ファンは最後の決勝で大阪に行きますので、どうぞよろしくお願いします!行く以外の選択肢なんて一切ありませんからね。


ってところでお待たせしました。ここからが題名にも書いた週末の話です。



14日もL.I.E.Pでした。4日と同じ、秋葉原SinfoniAでした。しかし運営が全然告知をしないので、代わりに私が告知をしました…… 他の出演者様のツイートを参考にしました。

ただし運営が遅いこと"だけ"にあーだこーだいうのはアウトで、主催者?が全体のタイムテーブルを出すのが告知よりも後になったのが非常に問題。私が代わりに告知のときも、タイムテーブルが無いおかげで具体的な時間帯だけは書けませんでした。


まあそんなのはどうでもよくって、4日のところにも書いたとおりマスクを厳守の上で声出しが可能でした。私は金銭面の兼ね合いから1部は欠席して2部だけにしましたが、どうやら新規さんが1部から見てくださったようで、2部では声出しも即席で作ってやってくださいました。私は声出しを作るほど慣れてないので、乗っかる感じで。ただし声出し自体をしたことはありまして、約3年ぶりでしたね。いやー疲れました疲れました。


声出しをしてくださった方には私が作った歌詞カード(結局欠陥がありましたが😭)を差し上げました。声出しのときも参考までにってことでお貸ししてまして、それをそのまま差し上げた感じです。


そして特典会!!!!これがすごかったです。L.I.E.Pの次に出演されたグループのファンの皆さんが総出でL.I.E.Pのほうにも来てくださいました。皆さんフレンドリーで、私も結構絡ませていただきました。ちなみに終わったあと、ちばチャンに行って呑んでました。Girl's Timeさんのファン5人? : L.I.E.Pファン1人 でしたw

まあそんなわけで、おかげさまで10月24日の広島以来ですかね、過去一多くの人が来てくださいました。私も最古参の者として相当嬉しすぎました。





チェキはやはり新規さんを優先したいので、私は後回しにしてました。そしたら時間がなくなってしまったため、月乃美歌さんは22日に2枚撮ってもらうことにしました。


この日は私の歌詞カードの間違いを訂正してもらったので、そんな感じで撮ってもらいました。書いてくださったからラミネートをしよー!って思ったんですけど、フリクションで書いてくださってました。何が起きたと思います?😭🙇🙏


みゅうみゅうは新規さんに無料チェキを任命されることが多くてですね、その度にヽ(≧▽≦)/ヤター!って言うんですよ。8日もそれがあって、私とりんりんが相当びっくりしてましたw ってことで14日は身構えてましたw


ま、私はそんなみゅうみゅうがほんと愛おしいんですけどね。4日も盛り上がったもんで、親御さん?に何泣いてんのwって言われるぐらいでしたし、ヽ(≧▽≦)/ヤター!といい、嬉しいっ!って気持ちを本当に全面に出すような方でですね…もうなんかほんとに愛おしいです。 


L.I.E.Pではちぃがお休みされてから観客がやはり減りました。まあそうなるとは思ってました。本当はちぃ目的の方々全員に来てほしいけど強要するのは人としてアウトですよね。

そんな中、私はちぃがいなくてもずっと参戦させていただいてます。そういうわけで、現在は他の皆さんのことをよく知るいい機会かなと思ってます。…いい機会ってするとちぃには失礼かもしれませんがね。うーんなんて書けばいいんだろう。


でも、他の皆さんがどういう人なのかというのをよく知れた気がします。だからちぃがいなくても、はーちゃんがいなくても、引き続き支えられたらと思います。


現在の私にはL.I.E.Pが必要。他の推したちももちろんですけどね。ただ、いざ蓋を開けてみたら…と考えたり、様々な意味での距離を考えると現在の主現場は間違いなくL.I.E.Pになります。

だから私は現状、絶対に東京に残ってL.I.E.Pをメインに支えます。L.I.E.Pが東京で活動してる限り、戸籍として東京を出ることは絶対に無いはずです。少なくとも現在の考え方を持っている私には如何なる理由であろうとあり得ません。

東京を出て引っ越せやとよく言われますが、現在の私ですとL.I.E.Pはどうするんだ??という理由で頑なに拒否するだけですので言っても無駄なのです。

ただしL.I.E.Pのライブとかが無いなら広島に居たいと思うのは事実です() 


現在の私はほぼL.I.E.Pでできてるという考えなのでよろしくお願いします。 ただしL.I.E.P以外は他界します(しました)とは一言も書いてませんし、他界する気も全くありませんので、くれぐれも勘違いはしないでほしいです。それだけは本当によろしくお願いしますね。



さて、L.I.E.Pの話は一旦ここまで。


15日ですが、渋谷に行ったんですがその前ですね。早朝に事が起きました。寝てる間に誰かに左脚をくすぐられた感覚が起きましてですね、右足で思いっきり左脚を蹴ってしまったのですよ。蹴ったのがふくらはぎのほうだったので、骨は折れませんでしたが攣ったような痛みが相当酷くて歩くのも若干大変でした。


しかし頑張って買い物をして、頑張って渋谷に行きました。何しに行ったかというと、渋谷・鹿児島おはら祭でした。


なにしにおはら祭に行ったかというと、もちろんサザン☆クロスです。








各メンバーの写真を撮らせていただきました。そして物産展的なブースで4つ買い物をしました。








何かしら買ったらサイン&メッセージを書いてくださるとのことだったので全員に書いていただきました。


3月10日以来で久しぶりの方もいれば、初めましての方もいました。脚は痛かったけど強行して行って正解でした。


17日は普通に火曜日でしたが、夕食を1年のときからずっと知ってる人と初めて2人だけで取りました。彼は日高屋が初めてだったようで、私が紹介したら気に入ってくれてました。そのあとUNIQLOで買い物をしたいとのことだったので、せっかくなのでご一緒してました。


20日は親と秋葉原に行きました。UDXの拉麺劇場といったかな?3店が集まってるところで昼食を取りましたが、京浜東北線と山手線と上野東京ラインが見える特等席がありました。確かにあそこは沿線でガラス張りなのでよく見えますね。



21日の日中はサッカーを見てました。広島vs京都は3-1で広島の勝ち、湘南vs神戸は2-1で湘南の勝ち。どちらも最高でしたが、湘南のほうは最後に追いつかれたかと思って大変焦りました。VARがあって良かったです… 明らかなハンドがあったため、追いつかれたのが取り消しになりました。


夕方は御徒町でexpieceを見てきました。4日に見たと書いたと思いますが、曲がとても素敵でまた聞きたいと思ってました。そんな中、この土日は島根にお住まいの方がいらっしゃるということから21日にご一緒することにしました。





expieceの路上ライブは動画を含めて撮影可能なので、ちゃんと撮影しました。1枚目が伊藤ゆいさん、2枚目がDJ HINAさんです。歳の差は10年だったかな?姉妹らしいです。
DJ HINAさんはマスクをしてますが、これがデフォらしいです。2020年の10月23日もそうでした。確か自宅でも飲食時とか以外はしてるとか言ってたような? 私よりマスク依存症?ってことになってます。

動画は↓からどうぞ




ライブ後は夕食もご一緒しました。御徒町の日高屋にしました。


そのあと私はそのまま田端に向かいました。21日の22:00から浜松町の4番線を閉鎖して拡幅工事のため、南行は外回りの線路を借りてました。そのため、山手線を走る京浜東北線を見ることが可能でした。


昔はリフレッシュ工事でよくやってたようですが、何分幼少期だったもんでちゃんと見た認識がないんですよね。ってことでちゃんと見てきました。




端末に京浜東北線の写真がないので今回は割愛しますごめんなさい😭






結局品川まで行って、9番線と10番線と11番線のレアシーンも見てました。そして、



22日は品川で迎えました。





ちょうど0:00に品川を出て、帰宅したのは1時前でした。


そのあと日中はL.I.E.Pでした。






22日は新曲もあることから動画を含めて撮影可能でした。動画は載せてあります↓




L.I.E.Pのあとは西武新宿のらぽっぽで大学芋を買いました。





いつも会う知り合いと合流して、解散後も夜まで新宿で適当に時間を潰してました。金券ショップでQUOカードを買ったり何だったりとしました。


なぜ夜まで待ったかというと島根の方とまた夕食でご一緒できればと思ってて、了承を得ていたためです。ただ2部の終わりが相当遅くなったようで、21時台になりました。本来は20:00過ぎぐらいには終わるはずでした。



埼京線で私の地元まで来ていただき、いつものガストで夕食にしました。2日間ありがとうございました…m(_ _)m



24日は研究室内でうどんを作りました。





うちの研究室の先生は香川県出身で、どうやら製麺?のバイトをやってたようです。ってことなので私たちに伝授って感じですw 昨年度からいつかやろうと言ってたのが漸く実現しました。





このエプロンに4年ぶりかな?久しぶりに袖を通しました。


真っ黒なエプロンもあるんですけど、倉庫でのバイト用で少々汚いと思うのでこっちにしました。これはどこで買ったものでしょうね、果たして!



25日は授業が終わったらとっとと渋谷…!と思ったら真っ昼間だというのに荷物挟まりがあったようで、平塚着が遅れて折り返しも遅れました。せっかく湘南新宿ラインにしたのに…😭


なにしに渋谷に行ったかというとですね、=LOVEの11thシングルであるあの子コンプレックスの発売日でした。ってことで買いに行きました。



前回は渋谷で買おうとしたら特典が全滅だったりしてとんでもないことになりました。今回はその反省から学んで、予め店頭受取で予約をしました。ちゃんと特典も貰えました。




渋谷のTSUTAYA、HMV&BOOKS、タワレコの3店でスタンプを集めてどこかで買うと笑顔のレシピを書いたカードが貰えるんですよ。それも今回はちゃんと貰えました。


スタンプは買う買わないに関係なく押せます。押した紙を持って、今回はタワレコで1枚買ったのでタワレコで1枚、HMV&BOOKSでは2枚買ったのでHMV&BOOKSで2枚貰いました。



生写真がですねーこれまたびっくりでした。誰だったんでしょうね〜 



ちなみに笑顔のレシピを書いたカードの何れかと、ファイルのうち1枚に関してはイコラブ好きの同期に今度差し上げるつもりです。

前回聞いたらファイルがいいと言ってたので、今回もファイルでよかったかな?ってことで了承を頂きました。

3枚買わないと映像が揃わないので、前回分から1枚分の特典は差し上げることにしてます。いつもCDではなく配信で買ってると言ってたのと、そもそも話の幅を広げてくれたお礼って感じです。


そんな感じですかね。3月は色々あって大変でしたけ

ど、ここ最近はなんとかなってます…




それでは恒例のsunriseニコタマクイズ



1. 3月は結構辛かったわけですが、ある日は"背中がしょんぼりしてるw "と親に言われてしまいました。確かに、やべ()ってなったんですけどね。何事だったでしょう?(★★)


ほんっっとに最初のところを見ていただければ答えが思いっきり書いてあります。岩田ちひろさんがお休みされ、今度は石川咲姫さんがお休みされた末に卒業、今度は………………😭


まあもっとヒントを書くならL.I.E.Pに関するお話です。


2. 姫路のお話で、快活は姫路北条店にしたと書きましたよね。姫路駅前店が文字通り駅近にありますが、なぜ姫路北条店にしたんでしょう?(★★)


・姫路駅前店より空いてそうなため

・姫路駅前店は高いため

・せっかくなら姫路城口じゃないほうから歩きたかったため

・鍵付きは姫路北条店のほうが多いため



まあ私らしい理由だと思います。私じゃなくてもそうするかもしれませんが…


3. 姫路のあとに茨城(水戸)と栃木(宇都宮)に行ったと書きましたよね。なぜその2箇所を選んだんでしょう?↓のテンプレに人物を当てはめてみてくださいな(★★)


茨城県は(人物)の出身地、栃木県は(人物)の出身地なため



人物は山下真奈さんと和佳奈凜さんです。それぞれにどちらかを当てはめていただければと思います!


ちなみに山下真奈さんの担当カラーは青、和佳奈凜さんの担当カラーは緑です。なんか通る路線と担当カラーにピンときませんか?


4. 広島の快活はまた本通メインに戻すけど、五日市が便利なときもあると書きましたよね。どんなときでしょう?(★★★)



・上り(=東京に向かうとき)を在来線にする前日

・宮島の前日

・どうしても個室内で飲み食いしたいとき

・試合後の夜


1つ目の答えにする場合、"(=東京に向かうとき)"はわざわざ書かなくてもいいです。あくまで読者さんたちに上りってなんや?と思われないようにするためだけなので。



答えは1つです。2つ選びたくなるとしたらきっとそれもわかりますが、それだと私のルーティンから外れてしまうのでそういうことはしないです。

もしかしたら3つ選びたくなるかもしれませんが、私は免許を持ってないです。それに残念ながら戸籍上は県民じゃありませんのでなかなか難しいですね。


本通と五日市で、それぞれ何の路線が通ってるかを考えれば簡単だと思います。


5. 1日のところで、スプラのOBに会ったと書きましたよね。1人は名前を出したことがほぼ無いと思うので先に書いてしまいますと、中村葵生さんです。では残りの人は?(★★)


泉舞衣子さん、倉岡蒼空さん、高竹香夢さん、高田萌子さん


メンバーとして在籍中に会った回数は0回、3回、13回、16回です。……私にとっての初期メンなので一番多いだろうと思ったけど、3回目で初めて会った方のほうが多かったとは!



6. 14日のところで、歌詞カードの間違いを訂正してもらったのでラミネートしよう!ということを書きましたよね。で、フリクションでやってもらったと書きましたよね。何が起きたでしょう?(★)


ラミネート加工の機械がどんなものか、フリクションの世界的に有名なポイントはどんなところかを踏まえれば簡単だと思うのでノーヒントでどうぞw


7. 15日のところで、寝てる間に脚を蹴ってしまったと書きましたよね。そのときですね、夢の中にとある方が出てきてすごい楽しかったんですよ。それなのに見えない邪魔が入ったもんで最悪でした。さて、誰が出てきてたんでしょう?これ、まじで出てきてました。(★★)


岩田ちひろさん、月乃美歌さん、望月春留歌さん、山下真奈さん、和佳奈凜さん


何かと気が合う愛おしい方です。食べ物もそうだし、性格?もそうだし…… 


8. 22日のところで、品川の発車標を載せて0:00のに乗ったと書きましたよね。これ、最後から何番目だと思います? 一番最後には上野ゆきが隠れてて、それだと私はアウトなので上野ゆきを除いて何番目か当ててみてください(★)


ほんとに最後、最後から2番目、最後から3番目、最後から4番目



ほんとに最後以外でお答え頂く際は、"最後から"は書かなくても結構です。


発車標の写真を見れば絶対にありえないとわかる選択肢が1つありますよね。わからない場合は本でもスマホでもいいので、京浜東北線なり品川の大宮方面なりの時刻表を見てくださいね。ちゃんと見れば猿でもわかるはずです


9. 22日のところでらぽっぽの大学芋を載せましたね。商品を教えてくれた方と、店の場所を教えてくれた方を当ててください。ちなみに店の場所は西武新宿です。(★)



月乃美歌さん、山下真奈さん、和佳奈凜さん


Twitterを含め、私の投稿をいつも見てくださってる方は店の場所を2択に絞れると思います。商品を教えてくれた方はもうあの方しかいません!w


10. 24日のところでくまモンのエプロンを載せましたよね。これ、どこで買ったでしょう?(★★★)



銀座熊本館、東京での物産展、阿蘇くまもと空港、熊本城、くまモンスクエア、その他


もしかしたらちょっと意外かもしれないところです。


11. 25日のところでイコラブのシングルを買ったと書きましたよね。そして生写真について隠してましたよね。この問題がわかればモヤモヤも解決できるはず!ついでに同期に差し上げるカードは誰なのかと、全然引けないのは誰なのかも当ててください(★★)



山本杏奈さん、瀧脇笙古さん、齊藤なぎささん、大谷映美里さん、齋藤樹愛羅(さいとう きあら)さん



生写真3枚、同期の方に差し上げるカード、全然引けない方は何れも違います。よって、ここで出した5人全員を1回ずつ選んでいただく形になります。


3枚ある生写真が最高すぎました。外れは当然ありませんが、11人のうち4人は大当たりです。

生写真3枚のうち2枚は、大当たり4人のうち2人でした!!まじで最高中の最高でした。

そんな大当たり2人は、せっかく選択肢をあいうえお順にしてないのがヒントです。



同期の方に差し上げるカードと、生写真3枚のうち1枚は字が違うけど同じ苗字の方です。また、同期の方の推しは私の推しでもあります。


全然引けない方は本当に引けないんですよ😭 HMV&BOOKSで2枚、タワレコで1枚買ったと書きましたよね。HMV&BOOKSでは答えの方と他2人のが貰えるんですけど、答えの方だけ当たりませんでした😭 推し4人のうち、生写真に限らず何でもいいからガチャ要素のあるやつで全く当てたことがないんです😭😭



お答え頂く際は、


生写真:

同期の方に渡すカード:

全然引けない方😭:


って感じで。なぜ"差し上げる"ではなく"渡す"になってるか? "差し上げる"は謙譲語ですよね。私が差し上げるのに、お答え頂く方が"差し上げる"はおかしいですよね。



12. すいませんね、いつものスペシャル問題で終わります。3月中のお話などをすべて聞いてくださった神はどなた様でしょう?(★)



ノーヒントでどうぞ





以上で終わります。長らくのお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m  またよろしくお願いします。それでは






さんらいずにこたま🚃