こんにちは、チャーリーです☆彡

 

今回は仕事の打ち合わせを兼ねて長崎へ行ってきました。

 

その途中、立ち寄ったのは「つがね落としの滝」。

 

 

 目的地へ近づくと、のどかな田舎の原風景が目に飛び込んでくる。

 

山あいの水田は水が張られ、苗が植えられる時を静かに待っています。

 

ほどなくして滝の下流にある河通(ごうつう)ダムへ到着。

 

ダム湖の湖面には、爽やかな一陣の風が吹いていて気分も爽快照れ

 

対岸まで真っ直ぐのびたダムの上の通路を進んでいくと……

 

滝へと通じる少し不気味なトンネル汗

 

中へ入ると、まるで怪物の腸内に取り込まれたような感覚。

 

お化け探知機もってくりゃよかったな滝汗

 

ようやくトンネルの出口が見えてきたよーおーっ!

 

トンネルを抜けると、豊かな自然の森が優しく出迎えてくれましたお願い

 

樹々の間から涼しげな音をたずさえた清流が垣間見え、期待感も否応なくあがります♪

 

そして……

 

おおーガーンハッ

滝へ到着!この美しさは言葉にできないよ~

 

そして、ここで昼食をとることにします。野生児のチャーリーは、どこででも食事をつくります(笑)

 

今日の献立はホットサンド。やっぱ滝をみながら食べるホットサンドは、うめ~な~酔っ払い

 

その後、仕事のあとに長崎市街地の神社を散策。

 

一つ目のこちらの神社は、自治会の建物が神社になってる汗

 

自治会の人しか参拝できないね(笑)

 

レトロな店が並ぶ裏通りを散策すると、電車の喫茶店を発見。残念ながら店自体もう閉店されてました。

 

窓際に並ぶ古びたおもちゃが、ノスタルジックな気分にさせてくれます。

 

そして二つ目の神社は、閉ざされた門の中にある「古川町天満宮」。

 

御社は古民家風。一度こういう家に住みたいんだよな~照れ

 

最後に訪れた神社は、こちら「浜屋百貨店」の屋上にある稲荷神社。

 

浜屋の屋上には、昔懐かしの遊具ばかりびっくり

 

写真に色つけてみると、50年前にタイムスリップしたみたいでしょう?

 

なんだか子どもの頃に戻りたくなっちゃったな~照れ

(まあ、今でもとっちゃん坊やだけど(笑))

 

それでは、また。チャオ~ウシシ