こんにちは、チャーリーです☆彡

 

私チャーリーは、時間があれば神社やパワースポットを巡っております。

 

まだ諸先輩方に比べれば数は全然少ないのですが、その中から今回は恋愛にまつわるマイ・コレクションをセレクトしてご紹介しますラブラブ

 

 

伊万里神社Ver.


こちらは佐賀県伊万里市の伊万里神社。私チャーリーの産土(うぶすな)神社でもあります照れ

 

境内へ登る入口の楼門をくぐってすぐのところに「むすびの大楠」があります。

 

急斜面の崖壁に根を張り結びの恵みを与えてくれます。

 

この楠の神様にお祈りすればラブ運アップで~すラブラブ

 

 

武雄神社Ver.


こちらは佐賀県武雄市にある武雄神社。白亜の社殿がとってもキレイ照れ

 

その武雄神社の入口にある夫婦杉の間に鈴緒が備え付けてあります。

 

この鈴緒にこちらの「宝来鈴」を結わえてお願いすると、あなたの恋の願いが叶いますラブラブ

 

↑鈴緒のアップの写真。これぞまさしく鈴なり(笑)

 

 

男女神社Ver.


 

こちらは佐賀県佐賀市にある男女(なんにょ)神社

 

男神(イザナギノミコト)と女神(イザナミノミコト)を祭神としていることから、縁結びの恋愛パワースポットとされてます。

 

私チャーリーは、こちらのハートの絵馬をゲットしてきましたハート

 

 

岩戸神社Ver.


 

こちらは長崎県雲仙市にある岩戸神社。水源の森に静かにたたずむ神社。

 

御祭神のイワナガヒメが悪縁を切り、良縁を結んでくれますお願い

 

また神社へ行く途中にある岩戸水神の水汲み場も愛の聖地。

 

湧水の中に一つだけあるハートの石を二人で触れば、ラブラブ間違いなしラブラブ

 

 

神龍八大龍王神社ver.


こちらは熊本県菊池市にある神龍八大龍王神社

 

言わずと知れた九州屈指のパワースポット。

 

その境内には私チャーリーが一番好きな仏様、愛染明王さまが祀られてます。

 

愛染明王は「煩悩即菩提」、愛欲を悟りに導いてくださいます。絶大な愛のパワーで恋愛成就の願いを叶えてくれますドキドキ

 

 

恋木神社ver.


こちらは福岡県筑後市にある恋木(こいのき)神社。水田天満宮の境内社です。

 

参道や燈籠など至る所にハートがあしらわれ……

 

扁額までハートになってるラブ

 

私チャーリーもこちらのピンクの拝殿で御祈願しましたよラブラブ

 

 

竈門神社Ver.


こちらは福岡県太宰府市にある竈門(かまど)神社。九州でも有名な恋愛パワースポット。

 

前衛的なデザインの授与所がステキドキドキ

 

私チャーリーもこちらの授与所で、一番人気の運命の赤い糸を彷彿とさせる「むすびの糸」をゲット。

 

そしてもう一つ、こちらの「恋まもり」もゲット。この恋まもりは「言」をあらわした木札に糸を巻き付けて身に付けます。

 

 

佐用姫神社ver.


 

こちらは「日本三大悲恋伝説」のひとつである「佐用姫伝説」の佐用姫を祀る佐用姫神社

 

佐賀県唐津市の鏡山に建立されてます。

 

佐用姫の愛の深さ故か、恋愛パワースポットとされてる神社。

 

拝殿前の敷石がハート形に並べてありステキや~んデレデレ

 

 

諏訪神社Ver.


こちらは長崎県長崎市にある諏訪神社。「長崎くんち」で有名な神社ですが、恋愛パワースポットとしても親しまれてます。

 

参道にあるこの丸い水溜りになってるのが「男石」で、女性はこの石を踏み……

 

男性は、この六角形の「女石」を踏んだあと……

 

拝殿前のこの「両性合体石」を踏むと、恋の願いが叶えられるので~すラブラブ

 

また、境内の石垣に自然に現れた不思議なハート模様を触ると恋愛成就!

 

私チャーリーは、その御利益をあやかったハートの御守りをゲットしました照れ

 

 

おまけ


こちらは大阪城の前にある豊國神社でゲットした縁結びの御守り。

 

豊國神社は縁結びの神社というわけではないのですが、この御守りのデザインが気に入って授かったので載せておきました(笑)

 

今回の記事を見てくれたあなたにも恋愛パワーが授けられたはずなので、あなたの恋愛運爆上げ間違いなしだよーアップ

 

それでは、また。チャオ~ウシシ