『秋』のイベントといえば?
先ずは、今日は目の前の小学校で『秋の運動会』w
暑くも無く丁度良い気候ね♡
自然の景色を楽しむ『紅葉狩り』
我が家の近くでも色づき始めてる
銀杏じゃないけど、サルスベリかなぁ?
スーパーなど店内には仮装して盛り上がる『ハロウィン』グッズが・・🎃
ススキや団子をお供えして月を眺める『中秋の名月』を思い浮かべる人も多いかもしれませんね
9月半ばには、おせち予約やらクリスマスケーキ予約、更にカレンダー、手帳ww
一遍に来て今年終わりみたいに感じない?
2025年の中秋の名月はいつ?
平安時代に中国から伝わってきたといい、古くから日本で愛されている、中秋の名月。
そもそも中秋の名月は、明治5年まで日本で使われていた暦である『太陰太陽暦』の8月15日の夜に見える月のことなんだよ。
2025年の中秋の名月は10月6日
国立天文台によれば、翌日の7日が満月とのこと。
✣中秋の名月と満月の日付がずれることはたびたび起こります。
次に中秋の名月と満月が同じ日付になるのは2030年なのだそうですよ。
10月の満月の呼び名は?
2025年10月7日の満月は通称『ハーベストムーン』と呼ばれています。
✤10月は農作物が収穫される時期であったため、収穫を意味する『ハーベスト』がついた『ハーベストムーン』と呼んでいたそうです。
でもね・・
『ハーベストムーン』が9月の満月を指す年もあります。
これは、昼と夜の長さがほぼ同じになる『秋分の日』に近い満月を『ハーベストムーン』と呼ぶためです。
10月の満月は、冬に備えて狩猟を行う季節であることから『ハンターズムーン』と呼ばれる年もあります
2026年と2027年は『ハンターズムーン』、
2028年は『ハーベストムーン』になります。
豊作を願う『ハーベストムーン』には、『許容』や『無償の愛』といった意味合いがあるとも言われていますよ
同年10月6日には、大切な人とゆっくり月を眺めて、秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?

そして
同月7日には、祈りを込めてきれいな満月を楽しんでみてくださいね♪
やはり夜空を眺めるときは、羽織る物を準備してね。
インフレンザも流行ってて、学級閉鎖になってる小学校もあります。
新コロナも流行っているようです
夏の疲れが出る季節なのでよく食べ、よく寝る!!
体調に気をつけてね♪
さて今日は、3ヶ月に一度の通院日。
太っちょ先生に会って来ますよ💦
今日も素敵な一日でありますように♪
あっ!!
あちこちで花火大会開催される日だね。
雨降らないように願ってるね