米が高い!!
2月3日よりとなっているけど、「今月までは、通常の値段」??
来月からは上がりますよガーン

⇩ こちらは、SNSに載せられていた物をお借りしました。

✣引用しました。


先週からあちこち探して・・
ドン・キホーテで10kg 5400円(税込み)をGET!

昨日は先日のお米無くて
5kg2899円✕2袋=6262円(税込み)でした。

あと10kg買って来ようかなぁーwキョロキョロ
当分心配要らないしね照れ


コメの価格高騰を受け、小売りや外食チェーン、食品メーカーが相次いで対応策を打ち出している。


本当に大変ショボーン



にぎりや弁当、加工食品の値上げのほか、増量無料サービスの終了などで、コストの吸収を図っていみたいだね。


✣お借りしました

【セブン―イレブン・ジャパン】

20日、弁当やおにぎりなどの一部

27日から順次値上げすると発表したガーン


・税抜き108円の「塩むすび」を128円とするなど、おにぎり類は最大で28円値上げ


・弁当は最大で60円値上げ。


物価高で客足が遠のく中、セブンは昨年9月、チャーハンなどの商品を値下げして来店客の回復に努めてきた。

しかし、コメの価格上昇が長期化する見通しとなり、半年もたたずに戦略の見直しを迫られた形なんだねびっくり



【西 友】

昨年11月に台湾産米の販売を始めたみたい。。


大手スーパーが海外産米を扱うのは珍しいが、同等の国産米より安い一方、味わいはほとんど変わりがないため好評というびっくり


 食品メーカーや外食チェーンはコメの仕入れで長期契約を結ぶことが一般的で、小売りほど影響はすぐに出なかった。

だが、コメ価格が下がる兆しが見えないため、商品の値上げに踏み切る企業も出ているえー



【日清食品】

4月出荷分から「日清カレーメシ」シリーズなどの即席カップライスを約11%値上げします。

ニチレイフーズは2月から、冷凍食品のチャーハンなどの価格を10~30%程度引き上げるとか。。



【すかいらーくホールディングス(HD)】

昨年9月、傘下のガストやジョナサンなどでライスを30~55円値上げしました。


セブン&アイHD傘下のデニーズでは昨年12月にライスを値上げしたほか、朝食・昼食時間帯のライス増量無料サービスを終了。

 



コメは2023年産の品質低下で供給不足となり、災害への備えで買いだめ需要も発生したことから品不足となりました。

小売り各社が買い集めて価格高騰につながり、24年産米が店頭に並んだ後も高止まりしています。

 

農林水産省によると、24 年産米の昨年12 月の相対取引価格(卸値)は、全銘柄平均の60kgあたりで前年同月の1.6倍となる2万4665円でした。


外食業界では「海外産など安価なコメに切り替える動きが出てくるのではないか」(大手幹部)との見方も出ています!?




日本米しか勝てんよ!!

米離れして行くのを塞げプンプンムキー






どうなる日本?