昨日は、経堂駅と豪徳寺駅の中間の世田谷区赤堤付近をテクテク🚶と散策♡
この辺って神社・お寺がたくさんあります。

六所神社(ろくしょじんじゃ)に行ってきました。

東京都世田谷区赤堤にある神社ですウインク

地名を冠して赤堤六所神社(あかつつみろくしょじんじゃ)とも通称されているそうです。


創建は戦国時代。

祭神は縁結びの神様で知られる「大國魂命」


縁結びにちなんだ絵馬もあり、縁結守は色・デザインともに種類があります。

ほかにも境内には芸能の始祖が描かれた石碑もあります?!ショボーンワカラナカッタ







六所神社 

良縁成就


【御祭神】

大国魂命(おおくにたまのみこと)

【御由緒】
 天正十二年十二月、平貞盛の数世の孫服部貞殷が府中の六所宮現大国魂神社を勧請して赤堤の鎮守と定め、服部家の祈願所として奉斎したのが始めです。
天明七年九月社殿再建、明治七年には赤堤村社と定められました。




行きばったりで、気の向くままなので
破茶滅茶だけど爆笑爆笑爆笑




調べて行きたい方には、検索方法があるので
参考にしてね♪



今日は、ゆっくりゴロゴロ
いやーやる事あるんだww
片付けしないと笑い泣き


では、またね♪