ギャラリーにようこそ

【4/8 荒川区役所で桜まつり】でした。
月曜日なのに賑わっていましたw

チューリップも満開♡

噴水の上には、ハトが水遊び。
確かに暑かったけど一番乗りで満喫ね。


ハナカイドウ(バラ科)って言うんだって♪
可愛い


【4/12 我が家付近】
「いずれあやめかかきつばた」という慣用句もあるくらい、あやめもかきつばたも甲乙つけがたいくらい美しい花ですが・・
何だろう?
ハナショウブかな(??)、カキツバタ(??)
でも6月からなんだけど早いのよ~

【八重桜】
八重桜は日本に生息するバラ科の落葉高木。
でも松月(ショウゲツ)じゃないかなぁ?
大輪の花を咲かせるし、上品な雰囲気が感じられる
開花時期は4月中旬~下旬頃で蕾のときは紅色です。
開花すると淡いピンク色から白色へ変化していきます。

春の花から夏の花へと
季節は変わりゆく・・。
置いてきぼりされそう

ドンマイ!!ww
来週は、ちょっと遠出の予定を♡
その前に身体のメンテナンスです

年1回のMRI検査と内科と掛け持ちよ~ww
ドンマイ!!
またね♪