母の体調が悪くなり、入院に至った経過を残しておきます。
24日に熱が、38.5℃あり多尿もあり救急車で搬送。
ずっと通院してた病院が休みであり大網病院へ
血糖値が900から1000あったと言う数値・・?
聞いた事ない数値で、またここでも最後にあっておいて下さい。。。

高齢だから諦めてはいるけど、、、💦
26日には二人で面会に行きました。
実家から40分くらい掛かったわね

熱も下がり、会話も出来一安心♡
25日に母が通院してた病院から連絡があり、移転することになりました。
受け入れてくれたのは嬉しかったです♪
29日に転移ですが、弟は仕事休めないので私が28日に実家に行き29日に入退院の手続きでした

29日の朝8時半までに国保大網病院に行き、会計やら母の着替えやら済ましました。
母は施設の車に乗り、その後を私が追い掛けて行きました。
通院してた病院には、10時半までになので入院手続きをしたりバタバタでした。
施設の車を出してくれる時に看護師さんも乗って来てくれたので、、話をしました。

糖尿病も長く通院してました。指から血を取り血糖値検査してなかったのですか?」


薬が変わっただけでも血糖数値が上がったりするとも聞いているので、、
今じゃなくても以前から防げたのかもと思いますので、月1回でも検査して頂きたいです」

担当医から話がありました。
私も聞きたい事があったので答えて頂きました。
薬が変わった事とかも確かに血糖値が上がる事もありますが、他に腎臓とかの疑いもあります。
元々、狭心症・心筋梗塞で心臓カテーテルを受けてるだけにその疑いもあります。
全て検査して貰う事に。。
面会して母の様子も聞かれました。
受け答えしてくれた事は伝えました。
血糖数値を急激に下げると脳の中が腫れているので意識不明になったり意識が飛んでしまう事とかあるみたいで、、、
意識はちゃんとしてた事は伝えたら、安心したように良かったと言われました。
検査結果は、全て弟の方に行くと思うので
落ち着いてくれる事を願います。
今日は、父の命日。
この間お墓参りをし、大好きな缶ビールをお墓と仏壇に♡
おとやん!
まだおかやんを迎えにきてもダメだからね!
またね♪