私よりまだまだ若い方の孤独とでは、質も量も違うと思うけど。。
生前の寂聴さんの年齢から私をみたら、きっと同じ事言うだろうなぁ爆笑

もう少し孤独という同じ運命を持っていることで理解しあえるかも知れない!?
『青空説法』よりまた引用してみました。


決して私は、無宗教ですよ!!爆笑
勧誘でも無ければ、ただ心に響いた事を記事にしてるだけです。


孤独を感じるのは自分が不幸だと思った時なんだって・・。ショボーン
まず病気になったとき。
年齢的に病気になったり、若いつもりでいてもガタはくるしねえーん
日々体力が衰えて行く時、死に近付いてきたとき。

✣お借りしました

お釈迦さまは、『この世は四苦八苦だ』とおっしゃいました。

その「四苦」とは?
「生、老、病、死」の4つです。

生苦は、生まれてくる苦しみ。
老苦は、老いる苦しみ。
病苦は、病気になる苦しみ。
死苦は、死ぬ苦しみ。

自分が逃れられない苦しみの中にいるのを自覚した時、激しい孤独感にとらわれます。
人間の苦しみと孤独は、表裏一体なのだと・・

今の私は、腰が痛いえーん
前に坐骨神経痛で痛くて歩けなくなった時は
辛かった💦
まだ今回は、歩いたり出来るけど体制によって痛いよ~💦 病苦だー!ゲラゲラ


さらに

お釈迦さまはこの「四苦」にさらに4つの苦しみを加えてるー?
愛別離苦(アイベツリク)、怨憎会苦(オンゾウエク)、
求不得苦(グフトツク)、五蘊盛苦(ゴウンジョウク)の4つです。

愛別離苦(アイベツリク)
家族、恋人などの愛する人と別れる苦しみ

怨憎会苦(オンゾウエク)
嫌な人、憎たらしい人、自分を騙す悪い人たちとも出会わなければならない苦しみ

求不得苦(グフトツク)
欲しくてたまらないものが、手に入らない苦しみ。
物品だけでなく、恋人や結婚相手が現れない時も苦しい(?!)

五蘊盛苦(ゴウンジョウク)
人間の一人一人を構成する5つの要素
体、感覚、知覚、意覚、認識の5つに執着することによって受ける苦しみのこと


四苦+四苦=「四苦八苦」のすべての苦しみを要約していますびっくり

この世に生きている限り、「四苦八苦」から誰一人逃れることは出来ません物申す
あなたも私も、お金持ちも貧しい人も偉い人もそうでない人も、器量のいい人もそうでない人もみんないっしょ爆笑


しっかしー


四苦八苦というのは単独で現れるのはまれ?
大抵は、複数が連れ立って、重なり合って襲い掛かると・・ガーンイヤ~

例えば「老、病、死」・・。
年を取ったら転びやすい、病気しやすい。
転んで脚の骨を折ると寝たきりになってそのまま死につながりますショボーン

相思相愛だったら相手が他の女(男)のところに行ってしまった。
これは、愛別離苦です。

その新しい女(男)が同じ職場とか、学生時代から続く親友だったら、その後も顔を合わせなければならない。
これは、怨憎会苦です。

愛別離苦+怨憎会苦が連れ立ってきて、苦しめられ、孤独へと深く深く沈む・・ガーンコワー



でもさー。
なんとなくでも振り返れば乗り越えられて来てるよねウシシ
私たち弱い人間が助け合い、世の中が成り立ってると思うから大丈夫だょ!!

あまりくよくよせずに
“否定しない” エンタメ作品に触れ、笑い、泣き、感動し、
自分も他人も否定することなく、健やかに毎日を過ごそうねウインク






しかし・・腰が・・痛い!! (:D)| ̄|_
困ったなぁー💦
湿布人間だぁーww



またね♪