昨夜は、中秋の名月は観られましたか?
雲が邪魔して諦めてた

23時近くに映り悪いけど撮れたよww
微妙だーww

今回は、ガタンガタンと電車に揺られ昭島に行く事があるんですが・・。
昭島について見たり聞いたりの発見を紹介しますね

マンホールってその市を尊重する花だったりの柄柄なんだけど??
なぜクジラ🐳?
アキシマクジラ
1961年8月、市内のJR八高線多摩川橋梁近くでクジラの化石が発見された。
同種類のクジラが他に発見されていないため、和名「アキシマクジラ」と命名された。
世界的に貴重な資料として、まず国立科学博物館新宿分館に、続いて群馬県立自然史博物館に移されて研究され、2018年1月に新種として学名 Eschrichtius akishimaensis(エスクリクティウス・アキシマエンシス)の名で新種として記載された。
2020年完成予定の昭島市教育福祉総合センターに全身骨格レプリカと化石の一部が展示される。
このほか、昭島市の多摩川周辺ではアケボノゾウの足跡の化石や多摩川オオカミなどの骨格の化石、貝類の化石、貝類の生痕化石(サンドパイプ)、メタセコイア(和名アケボノスギ)の化石や炭化樹木などが出土している。



