4月に入ったね。。
取り敢えず、宜しくお願いします♡
今日は、久々に市内の小山町のスーパーに♪
安い

春キャベツも安かった♪
目玉商品は、、「天然ぶり」
そう言えば、、
自転車「ヘルメット」着用が努力義務化
自転車「ヘルメット」着用が努力義務化
“ノーヘル”で事故にあうと裁判で不利になる?
23年4月1日から自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務ね、、、
ヘルメットをしていなくても「罰則」はないけど、“ノーヘル”で事故にあってしまった時はどうなる?
■自転車に適したヘルメットはあるのか?
ヘルメットにはさまざまな種類がありますが、どういうものが適しているのか?
自転車の転倒ですと、側頭部を強く打つリスクも非常に多くあります。
×→防災用や工事用
頑丈ですが、落下物など、上からの衝撃に対応するもので、横からの衝撃にはそこまで強くないという特徴があるそうです。
〇→自転車用
横からの衝撃にも対応する、安全面にも考慮されてますよというSGマーク(セーフグッズマーク)にも注目して見ていくといいですね。
各自治体でも取り組みをしてるそうです。
例えば東京・足立区では、
新品ヘルメットが2000円引きになります。
その対象は…
・SGマークなどがついた3000円以上の商品を買った場合
・区内の対象店
・区民が対象
・2026年3月末まで行っている
お住まいの自治体で何かやってる可能性もありますので、調べておくといいかもしれませんね。
自転車事故にあったうち、ヘルメットを着けている方・着けていない方を比べると、やはり着けていない方の致死率が約2倍というデータもあるそうです。
自転車マナーも良くないしね

もちろんおしゃれとかもわかるけど、自分の身を守るためにもやっぱりヘルメットは着けた方がいいというところはありますね!!
色々と変わる世の中

また突っ込んで行きたいと思います笑
ではまたね♡