コレステロールが気になる人は『エスプレッソ』には注意が必要

実は、悪玉コレステロールを上げるらしいよ

1日3杯飲んでると、せっかく運動しても、効果が消えるくらいの威力。
「コーヒーはカラダによくないの?毎日飲むんだけど…
」

エスプレッソ含め『コーヒー』は、ポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富で、死亡リスクを下げるくらいカラダによい飲み物です。
ただ、コーヒー豆にはカフェストールやカーウェオールと言われる物質(ジテルペン)が入っており、これが"悪玉コレステロール"を上げることが分かっています

エスプレッソは抽出の過程でコレステロールを上げるジテルペンを取り除かれないため、悪玉コレステロールが上がってしまいます

『ドリップコーヒー』などフィルターを介して淹れたコーヒーや『インスタントコーヒー』はジテルペンは取り除かれ、コレステロールを上げないことが分かっています。
なので、エスプレッソも健康効果はあるのですが、その他のコーヒーより効果が薄いと言えます。
「色々頑張っているのにコレステロールが下がらない!」という人の中で、エスプレッソやコーヒースタンドのコーヒー(ラテなどにもエスプレッソを使ってます)を飲みまくってるという人もいるかもしれません



エスプレッソの抗酸化作用の『効果』とLDLコレステロールを上げてしまう『弊害』を足し引きして考えると、1日3-4杯くらいまでは問題ないか、ということが"ヨーロッパのガイドライン"で書かれています♪
健診の数字が気になる人はコーヒーについてもちょっと考えてもよいかもしれません。
このLDLコレステロールを上がる現象は、喫煙者で顕著に見られることが分かっています。
喫煙者の方は気をつけましょう
ではまたね♡