『一粒万倍日』はお金と深い繋がりがあります。
今日は1が万倍になる日♡
何かをスタートすると運気を高めてくれます。なので、「新しいお財布」を使いはじめると、金運がアップして、お金が何倍にも増えるそうです。
「今日がその日でしょ?」と思った人は注意!絶対に知っておきたい落とし穴

今日(28日)の「一粒万倍日」は「不成就日」も重なります

何事も成就しない日とされてますので、新しいお財布を使いはじめるのは控えましょう

実は、11/29も一粒万倍日。
何事を始めるにも良い日。
軌道に乗せたいことは明日スタートさせると吉です。
それに11/29の「いい肉の日」とも重なるので最高の日ですよね!

バッチこい!バッチこい!!
一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日のこと。
要するに「1が 10,000 に大きく膨れ上がる日」なので、(万倍に大きく膨れ上がることを願って)何かを始めるのに、ピッタリな日とされています。
12月12日(月)
12月13日(火)
12月24日(土)
12月25日(日)
天赦日
天赦日とは、日本の吉日の中で“最上の吉日”とされている日のことです。
すべて神様が天に昇り、万物の罪を赦してくれるため、何をやっても上手くいくとされています。
すべて神様が天に昇り、万物の罪を赦してくれるため、何をやっても上手くいくとされています。
寅の日
寅の日(トラのヒ)とは、「旅行運」と「金運」に関係する吉日です。
12月3日(土)
12月15日(木)
12月27日(火)
巳の日
巳の日は、十二支の考え方に基づいて決まるため、12日毎にやってきます。
そのため、開運日のレア度で考えると、そこそこな感じとも言えます。
そして実は、この巳の日の“制定条件”が厳しくなった(=よりレアになった)開運日があります。
それが「己巳の日(つちのとみのひ)」。
12月6日(火)
巳の日(もしくは己巳の日)が不成就日が重なってしまっています。
日付は、グレーカラーで表示しています。
12月18日(日)
12月30日(金)
不成就日
不成就日(ふじょうじゅび)とは、「何をやっても成就しない」とされる縁起が悪い日のこと。
12月6日(火)
12月14日(水)
12月22日(木)
12月28日(水)
✥保存版にどうぞ~♡
明日は宝くじでも買おうかなぁ

『一粒万倍日』だからHAPPYに♡
またね♡