昨夜の皆既月食はどうでしたか?
皆んな観れたようで良かったねニコニコ飛び出すハート

皆既月食事態は、3年後にあるようですよ♪
ただ2344年の皆既月食と土星食のダブル天体ショーは、未来の子達が観る事しかないねw

年末調整書いたりとバタバタしてたけど終わったよえー

ゆっくりしたい気分ょ~爆笑


話しは変わって・・


コロナワクチン、いずれ一部自己負担? 

「特例廃止すべき」 財務省


さすが財務省、国民の感染症予防よりも財政規律を優先?爆笑

Z犬だからあの方は、何も言えないのかなぁ?w

でも財務省の決める事なの?
厚生省と話出来てるの?


財務省は7日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、季節性インフルエンザや風疹などと同じ定期接種扱いとする検討を求めた🤔


現在は全額国費負担なんだよね・・。

そこで

財政負担が大きいため、将来的には一部自己負担になる可能性がありそうなんだってさーびっくり



ファイザーやモデルナは数年以内には契約数分を消化できそうですが、ノババックスは今のペースだと余るんじゃない?ガーン
(ノババックスはまだ3回目までしか打てない、という事情もありとか・・?)

アストラゼネカのように大量キャンセルしたり、開発途上国に提供したりする流れはあるのかなぁ?


財務省によると、2021年度のワクチン接種の事業規模はインフル(65歳以上、3600万人)の952億円に対し、新型コロナ(5歳以上、1・2億人)は2兆3396億円だった。
昨夏は多くの国民に短期間で接種を進める体制を整える必要があり、自治体や医療機関に手厚い支援制度をつくったのが要因だ。


接種の単価もインフルの約5千円に対し、コロナは約1万円かかっているというびっくり


 財務省は「全額国費負担による異例の対応」と強調した上で、コロナの重症化率などを踏まえ、定期接種化の検討を求めた。
また、「その際には他のワクチン接種と比較して特例的な措置は廃止するべきではないか」と指摘した。
定期接種扱いになった場合、国は交付税で自治体に費用の一部を支援し、各自治体は住民から一部実費の徴収もできる。


定期接種扱いで良いと思う。
いつの間にか強制的になってきてたし、、

例えば、65歳以上の人には無料とかにして
あとの年代の人は、希望者でウインク

インフルエンザワクチンだって、、
打ったから掛からないってもんじゃないし
強制は良くないよ。

ただ10000円は無いよね?
えーんガーンえーんガーンえーん


インフルエンザワクチンも病院によって値段違うから・・
それは統一して貰いたいよね!!

何なら3割なら一番良いんじゃない?

有料になれば打つ人少なくなるし
コロナの感染者、死亡とかの数も未だに騒いでいるけどどうなの?
信憑性無いと思うのは私だけ??


厚生省さん、どうお考えなのかなぁ・・?
聞いてみたいね凝視



増税、増税、増税、、、
税金の為に働いてる感じだよ・・。


せめて健康の為に優しくして欲しいよね。
コロナから皆んなの心は泣いてるよ・・

Z犬さんには分かるはずないんだけどさ~プンプン
穏やかに過ごしたい。。




愚痴ってごめんね。。
今日も一日頑張ろう♪


またねスター