千葉からこちらに来て初めての職場が、
ゴミ清掃業の事務。
女社長だったけど曲者ですぐ辞めた

まぁ〜、それは良いんだけどね。
ゴミの出し方とか話題に出て、嫌でも覚えた。
ゴミの出し方が悪いと
大体どんな家とか環境が分かってくる。
TVでマシンガンズの滝沢さんが、、
ゴミ清掃員の話をしてたの♪
そこから問題行くよ♡

マシンガンズの滝沢さん、ゴミ清掃員からのゴミ問題です。
①こういう感じでよくダンボールに混じってピザの箱が出されています。
これって正解??
答えは・・
『ピザの箱は可燃ごみです』
よくダンボールに混じってピザの箱が出されています。
ピザの箱は油が付いているので再生できません。
●解決法
箱のまま袋に入れると角が袋を破くので、水に浸して、潰してボールにします。
その後、ベランダで放置。乾いたら、可燃ごみに入れるとスペースを取らず快適

他にもハサミで切って細かくしてから可燃ごみにでもいいね♪
答えは・・
油の入っていたドレッシングなのでPETに油がしみています。
なのでPETとしては再生されないので、プラマークがついてます(青の矢印)
プラにだね

③PET素材のノンオイルドレッシングの場合は??🤔
答えは・・
ノンオイルは文字通り油を含んでいないのでPET素材であれば、プラではなくPETマークがついています。
覚えるというかマークを見てね!
④昇華転写紙って知ってる?
これが古紙回収に入れてる?
可燃ごみ?
答えは・・
古紙回収に入ってしまうと再生された紙がトン
単位で損失してしまうのいう恐ろしい紙

靴や鞄に詰められた緩衝材で、薄いピンクの紙です!
(A4一枚入ると100トンの再生紙が無駄になるそうです。
これは資源に混ぜないで、可燃ごみで捨ててください!
❖自治体によって違う事もあるので
分からない時は確認してね
おまけ!!
規格外で捨てられるネギと一般流通するネギの違いが衝撃ですよ〜。
・頭が3本に分かれている
・真っ直ぐな形をしている

✣お借りしました
この条件が揃わないネギは全て廃棄されるらしいです。
えっ〜!廃棄=ごみだょ

信じられない。。
写真は廃棄されるネギと一般流通ネギですが、ほぼ違い無いよ〜。
少しでもごみについて学ぼうよ。
ごみの出し方でその家の生活が分かるものです。
「良く平気で出せるなぁ~!」ってあるものも出てる。。

ルールを守らないと火事にもなるんだよ。
爆発した回収車もあったし・・
空になったガスボンベ、そのままでなく空気抜いて!

一人一人が、ごみについて考えて欲しい。
これから年末に掛けて大掃除あるしね・・。
ごみ清掃員の方にも安心して作業して欲しいですよね♪
皆さんのごみ置き場は大丈夫?
カラスに荒されたりしてないですか?
昔の人は
「玄関、流し台を見ればその家が分かる」
ごみ出しもそうなんだと思います



チェックしてね♡
☆★☆
☆★☆
またね♡