本来のハロウィンはもともとは日にちが決まってて、 “10月31日”に行われますうさぎのぬいぐるみ


ハロウィンはキリスト教の「諸聖人の日(All Hallows)」(11/1)の前夜のイベントです。
 英語のハロウズイブ(Hallows eve)が訛ってハロウィン(Halloween)となったみたい爆笑


【日本のハロウィンと本来のハロウィンの違い】

日本のハロウィン
  • 9月~10月末までの期間にイベントが行われる
  • 主に仮装(コスプレ)を楽しむ風習があるが、仮装のジャンルは特に決まりはない
  • 仮装は特に目的はなく、楽しむためのイベントという風潮

●本来のハロウィン
  • 10月31日のよるに行われる
  • カボチャを家に飾ったり、仮装した子供がお菓子をもらいに回る(トリック・オア・トリート)
  • 仮装は悪霊除けのために行われる


批判的な意見も・・
・本来宗教行事のハロウィンが日本で娯楽として扱われていること、 
・イベントの後のゴミの散乱や路上での暴力行為などが毎年問題になること
・「若者がただコスプレをしてはしゃぐだけ」という低俗なイベントとみなされることも多い。

気をつけてね物申す


余り興味無いけど・・えー
【渋谷ハロウィン2022情報】
10月28日(金)
午後6時~午前0時
10月29日(土)~31日(月)
午前0時~午前5時 午後6時~午前0時
11月1日(火)
午前0時~午前5時


イベント参加者はきちんとモラルを持って楽しむようにして欲しいねプンプン



わが家は、お家で超簡単なスィーツを見つけたよ♡
週末に入ったら作るよチュー

レンジで簡単!濃厚スイートパンプキン
✣お借りしました

★材 料★
・かぼちゃ  300g
・バター2かけ  20g
(マーガリンでもOK!)
・砂糖  大さじ2
・牛乳  大さじ2
 

 

★作り方★
①かぼちゃの種をとり皮をむいたらひと口大にカット
②耐熱容器にうつしたらラップして600w5分チン
③つぶしながらバター(マーガリンでもOK)、砂糖、牛乳を混ぜ合わる

✣お好みでバニラエッセンスを加えるのもおすすめ!
④ラップの敷いた容器へ移し冷蔵庫で冷やしたら食べやすい大きさにカットして完成!

クッキー砕いた生地の上に乗せたらタルトになるね♡えへっニコニコ飛び出すハート




さておやつタイム♡
ペロッと食べてしまいそう爆笑



ラストスパートだぁ~。
ᕦ⁠(⁠ò⁠_⁠ó⁠ˇ⁠)⁠ᕤ


ではまたね♡