ためになるもの発見♡
レシピとかまだやって無いんだけど、、
ブログみて興味あったら一緒にやろう



必見料理ハック6選
ただし、皮には強い香りがある分繊維質で辛味も強いので加熱しないレシピやお子様に使う場合はお好みで使い分けましょう。
•冷凍時に厚さを5mm以上にすると割れにくい上に袋に穴が空く可能性があるので注意。
【和風ジンジャードレッシング】
おろし生姜•醤油各大さじ2
蜂蜜大さじ1
お酢小さじ2
サラダ油大さじ4
全てを混ぜるかミキサーにかけて
一晩置いて完成☆
冷凍庫から出したら常温解凍じゃなくて冷蔵庫でゆっくり解凍するってことを冷蔵解凍と言います。
イタリアンやお酒好きな人は絶対好きな味付けなのでぜひチャレンジしようね

【アンチョビブロッコリー】
オリーブオイル大1
アンチョビ3本
おろしにんにく小2
唐辛子1本を弱火で加熱します。
茹でたブロッコリー200gを加えます。
水分が無くなるまで焼いて完成〜

ホットケーキミックスで作ります。
【カステラパンケーキ】
①卵と牛乳をこれぐらいモコモコに泡立ててから粉を入れ混ぜます。
②消えるか消えないかぐらいの極弱火にしておいたフライパンに生地を流し蓋をして15分焼く
③ひっくり返してもう5分焼いて完成
①卵と牛乳をこれぐらいモコモコに泡立ててから粉を入れ混ぜます。
②消えるか消えないかぐらいの極弱火にしておいたフライパンに生地を流し蓋をして15分焼く
③ひっくり返してもう5分焼いて完成

【カステラ補足①】
•フライパンのサイズは26cm以下が超分厚くなるのでオススメ
•極弱火とは写真ぐらいの火加減
•粉を加えてから混ぜすぎると粘りが出て膨らみが悪くなるので注意
●頑張って泡立たない場合は別に泡立てなくていいです。
【カステラ補足②】
ホットケーキミックスは買ってきたメーカーの分量通りに混ぜれば大丈夫です♪
・粉150g〜200gが目安(超適当)
・泡立てのコツはボウルを斜めにして同じ場所を行き来しましょう
ぐるぐる回してやると流れるプールみたいになって一生泡立ちません 

【カステラパンケーキ補足③】
ひっくり返す前にゴムベラでぐるっと一周剥がすと凹まず綺麗にひっくり返せます。
ちなみにこのやり方で、分量内の卵白をメレンゲにして加えるともっと分厚くなります。(下手したら小さなフライパンいらないかも)
ちなみに泡立ては泡が表面を覆っている程度で大丈夫です。
中まで泡立てるのは不可能なので一応書いておきます

すごい〜

卵一個に対して小さじ1/2のサラダ油と片栗粉3つまみぐらい入れて蓋して弱火で焼くとこんなに綺麗な薄焼き卵が焼けます。
↓続く
フライパンに油はいらないです。
フッ素加工のものじゃないと張り付いてしまうとは・・


では、眠くなって来た~

またね♡おやすみ
