両頬にピーンと1本ずつあるけど、、
これは、なに毛?
みなさんのにゃんこにもある…よね?👀

特別出演:テル

頬骨毛です指差し
危険探知の為にある毛ですびっくりマーク

ない猫ちゃんも居ますびっくり
無くても影響はありませんが、あれば危険探知の役になります。


では、猫のひげと役割について紹介しますねおねがい 

猫のひげといえば、たいてい口や鼻の横に生えている毛を指します。

ひげが生えているあたりのウィスカーパッド(猫の口の ω )は通称「ひげ袋」 と呼ばれているんだって♡


猫のひげは全部で以下の5種類があります。

✣お借りしました

  • ①上毛:目の上に生えていて、一般的に眉毛だと思われているひげ。約6本

  • ②頬骨毛:頬骨の上の位置、目の横下のひげ。生えていない猫もいる。1~2本

  • ③上唇毛:いわゆる猫のひげ。約16本

  • ④口角毛:口の端に生えた短めのひげ。1~2本

  • ⑤頭下毛:アゴの下の短いひげ。数本

そのほとんどが猫が快適に生きるために生きるために必要不可欠なものです。


ひげは体毛のように頻繁に抜けるものではありませんが、生え変わりの時期には自然に抜けるようになっています。


病気やストレスで抜けやすくなることもあるので、飼い主さんが日頃から猫のひげを観察してあげることが大切です。


猫のひげは重要な感覚器官ですびっくりマーク

抜けたり切れたりすると自信をなくし、引きこもりになってしまう猫もいるほど。

また、換毛期以外でひげが抜けてしまった場合、重大なトラブルが隠れていることもあります。
感情を表す機関でもあるので、
飼い主さんは猫のひげを注意深く観察しようねグラサン


犬にもありました♪
【犬のヒゲの種類】
  • ・眼窩上毛(がんかじょうもう)
  • ・頬骨毛(きょうこつもう)
  • ・頬毛(きょうもう)
  • ・上唇毛(じょうしんもう)
  • ・下唇毛(かしんもう)
  • ・オトガイ毛
  • ・喉頭毛(こうとうもう)
  • ・耳毛(じもう)

⇩ 詳細はこちらをチェックてへぺろ




ヒゲで猫、犬の気持ちも分かる・・
大事だね♡



ここまでで・・
またねニコニコ飛び出すハート