「イベントワクワク割」も…

政府が3回目接種を急ぐワケ?とは


若者の3回目の接種率が伸び悩む中、政府は接種率をあげるため、大学への支援金へのやイベントチケットを割引する「イベントワクワク割」など追加の対策を検討している。
ここにきて、政府が若者への3回目接種を急ぐワケとは。

✣お借りしました

「接種のペースが下がっているな」
3回目接種の状況をみた岸田首相はこうつぶやいたという。

ワクチン接種を進める担当者は
「高齢者施設の3回目接種は終わっているが、問題は若者の接種が進んでいないこと。どうやったら若者の接種が進むのか知恵を絞っている」と話す。。ガーン

若者への接種を進めるため、政府が検討している対策はいくつかあるが、その1つが若者が「ワクチンを打ったらお得だ」と感じることを狙ったものだ。プンプン
税金の無駄遣い??

3回目接種を終えた場合、一部の都道府県が住民向けに行っている旅行割引である「ブロック割」が利用できる。
これに加えてスポーツ観戦やコンサート、展覧会といったイベントのチケットを割引する「イベントワクワク割」も検討されている。

さらに、大学生などの接種率を上げるため、団体接種を行った大学などに支援金を出すことも検討している。
今月からワクチン接種担当大臣となった松野官房長官は、文科相経験者であることから、大学を所管する関係団体に協力を要請をすることも調整されているという。

何故そこまで・・?
恐いわ・・。


岸田首相は、先週、ワクチン接種の進捗状況の報告を事務方から受けた際
「3回目接種は全体で6割超えるように。
G7のトップに立たないといけない」
と話し、さらなる接種促進に向けて対策の検討を指示した。

岸田首相が3回目接種促進を急ぐ理由について、ある官邸関係者は、「これまでの第6波などでは、若者から高齢者に感染が広がるという流れが続いているからすぐにでも対策を打たないと、GWを自宅で過ごすよう呼び掛けなくてはいけなくなる」と危機感を募らせる。


また別の政府関係者は
早晩『新型コロナのリバウンドがきた』と言われるから早めに対処したい。」

BA.2への置き換わりが急速に進むなか、今は国会でウクライナに関することばかりを野党が追及しているが、感染者が増えてきたら『ワクチン接種が進んでないから感染者数が増えているじゃないか』と言われかねない。

そうならないように接種率をあげておきたいという狙いがある」と解説する。

国民の為と言えるのかなぁ?

岸田首相は、本日にも、若者の接種を進めるための新たな方針について国民に説明する見通しだ。
引き続き、感染防止と経済再生の両立という難しいかじ取りが迫られる。



4回目接種だって・・また全員やる必要ある?
理論されてるけど全員では無いみたい。
何を基準で決めるのかなぁ?
診察して決める訳でなく、勝手に振り分けられて・・

それに従う?

振り分けられて接種出来る出来ないで振り回される?

回数じゃないよ。
接種してもしなくても感染する人居る。

接種したら感染しないと言い切れないなら
もう実験台は嫌だ。

だから自分の身は自分で守るよ。
安全性の分からないものは要らない。

もし、感染して亡くなったとしたら
それは自分で決めた事だから悔いはない。

 


話は変わり・・

誰でも分かる事では?


 

「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付

コロナ禍前は借り手の自立を支えるため、社協職員が返済計画を一緒につくるなどの支援。


特例後は、コロナ禍での収入減を書面で自己申告すれば申請でき、証明書類提出などは必須ではない。

このため大量の申請が寄せられ、十分な相談支援がなされないままで、返済見込みがないのに利用する人が増えた可能性がある。


 

花園大の吉永純教授(公的扶助論)は

「制度は迅速な資金供給などの意義はあったが、償還(返済)が免除されない低所得者は借金漬けのままで、不安定な生活が続くだろう。減免対象者のさらなる拡大が必要」と指摘。


「生活保護を使いやすくするなど、抜本的な貧困対策を考えるべきだ」と話す。


新型コロナ禍で、困窮者支援のために設けられた特例貸付制度。
生活再建につながっていないケースが少なくないとされ、窓口の社会福祉協議会職員からも疑問の声が上がっている。
 ●「にっちもさっちもいかなくなった」。
都内の40代男性は、特例貸付金65万円を使い切った昨春を振り返った。

 ●失業して困窮し、2020年12月に貸付制度を利用した。
うつ症状があって再就職は簡単ではなかったが、社協の面談は事務的で、体調や困窮度合いは一切聞かれなかったびっくり
就職できないまま貸付金は生活費に消え、所持金は数百円に。
家賃は滞納、電気もガスも水道も止まった。
食事は2日に1度だった。 
結局、知人の勧めで生活保護を利用した。
貸付金はいずれ返済するつもりという。
最初から生活保護を案内されていれば、借りずにすんだ可能性がある。

⇩ チェックしてね!




コロナで仕事も無くし、生活の為に今が今だったはず。
食べる物も無かったら・・必死よね?

もっと親身になって欲しいよね。
コロナ鬱も多いとも聞きます。

前から思っていた。
貸付金は、返さなければならない。
返せなくて借金が増え更に地獄ですよ。
困ってるから生活保護なのに・・

意味分かんないよ!
飲食店にだけ大事にされての給付金?
どれだけ給付金頂いて逮捕された方もいるよね?

平等で無ければならない。
バラ撒きしたいなら今、尚且大変な人にバラ撒いてよ!!と言いたいよ。



書くつもり無かったけど・・
何をしたいのかなぁ?と思うよ・・



おしまいです。