「食をととのえればコトバが変わります。」
なぜなら、
「疲れにくくなる」から。
「イライラしなくなる」から。
「自分の体調の変化に敏感に気付けるようになる」から。
そして
その結果、自分にもまわりにも優しくなれるそうです

ありがとうは『有り難う』
作り手が「食べてくれて、ありがとう」
食べる側が「作ってくれて、ありがとう」
お互いがそう思えるだけで幸せ。
食べれる事は、当たり前じゃないんだよ。
作ってもらえる事も、食べてもらえる事も、
当たり前じゃない。
『有り難い』事だらけの毎日。
大切な人にちゃんと「有り難う」と言おうね。
体の「外側」よりも「内側」をととのえる。
暴飲暴食・不適切な飲食は、消化不良の原因に

消化しきれない食べ物が、胃腸に長時間停滞。➀吹き出物など、肌荒れとして皮膚に現れます。
②肌が荒れるということは、体内も荒れている。
スキンケアばかり目を向けず、
「食に投資」しませんか?

100%安全な食べ物はありません。
塩だって大量に食べれば、病院送り。
「適量を知る」
「同じものばかりを食べ続けない」
「自分なりのボーダーを決める」
「否定的な気持ちで食べない」
もっと大切なことは、やっぱり・・
『良くかむこと』
『感謝して食べること』だよね



お味噌に注目よ!
先人達の江戸時代のことわざ。
『味噌あれば医者要らず』
『医者に払う金あれば、味噌屋に払え。』
いい言葉です。
「味噌汁は朝の毒消し」
「味噌は医者要らず」
ということわざがあるだけに・・
お味噌汁を毎日飲んだら良いことがたくさんありますよ!
大豆には
「たんぱく質」「脂質」「炭水化物」の三大栄養素

もちろん「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」など栄養いっぱい♡
それにね・・
徳川家康は当時の平均寿命の倍にあたる75歳で亡くなりました。
「五菜三根(葉菜5種、根菜3種の具)」
の味噌汁を欠かせなかったといいます。

具だくさんの味噌汁は1日の活力源。
朝食にご飯と味噌汁を食べて、
元気いっぱいの一日を過ごしましょう

よく母親が、ご飯食べる暇がない時でも
「味噌汁だけは飲んでいきなさい!」
と言い飲まされてました笑
子供達にもそうしてた

朝ご飯と味噌汁は欠かさなかったなぁ〜。
朝食させないで子供を学校に行かせると
頭が働かず居眠りだって・・

親の都合で寝るのが遅いとか
起きれるはずないよね・・

先ずは、味噌汁毎日飲みましょうね

では、またね
おやすみ




