☆アサソラ☆
天使のはしごでなく上空に向かい御光みたい😃
実は・・この現象は『薄明光線』です🤓
太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れますよ。
光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象の俗称。

通常とは逆に、雲の切れ間から上空に向かって光が出ることもあります。
正しくこれですね😳


今日は聞いたものの??
えっ〜! と思った事
➊選挙があるから給付金等のばら撒き疑問
子供0歳から高校生まで10万円?

生まれたばかりの子に対しても10万円、何の意味ある?
使うのは親でしょう?

生活に大変な思いしてるのは親であって子供では無い。
子供たちに甘い蜜ばかり与えて、国から貰えるから働かなくなる可能性大だよ。

一般人にばら撒くなら撒け!
未来の子供を味方にしようとするのはお金ではおかしい。


東日本大震災ではかなりの被害もあり、今でも仮設住宅から出れない方もいます。
逆に仮設住宅にも数があり入居出来ず、
一文無しで身内を頼ったり自力で生活立て直した人さまざまでした。

福島県の原子力発電事故で仮設住宅に住んでる50代の男性がTVでインタビューされてたそうです。

👱「もうひと部屋借りる事できないですかね?」
「そればどう言う意味ですか?」
👱「物が増え過ぎて狭くてー」

確かに大きなTVがあったそうです😳

「働くことはされてますか?」
👱「毎月50万入るし、上司に怒られながら仕事する必要無いですよ」

賠償金もまだまだ皆んなが頂いているわけでない。
裁判で止まってる。
東電と言うより国が認めてないそうです。


仏の光より金の光
(ほとけのひかりよりかねのひかり) 

意味:
仏のありがたさよりも金銭の威力のほうが強い。
人の心が金銭に引かれがちであることのたとえ。


知り合いにもいます。
福島県で旦那さんが、賠償金を手に入れたら・・
パチンコ三昧で働かなくなってしまい
別れてしまったけど人間をダメにします。


苦しい時は給付金なり助かります。
でも当てにし過ぎてもいけない。

皆んな税金だから・・
働けるなら働くのが一番。

賛否両論あると思うけど・・



老夫婦には子供が居なく年金だけでは大変。
病院もお金の都合で我慢する事も
そこで思ったのは、生活保護。
一番の悩みは、病院の事。
年金を貰うのを辞めて生活保護に変えるのも出来ない。

「今まで掛けて来た年金返して貰いたい」
「分かりました」
と即効に言われ返されるそうです。

結構掛けてるようですが金額はそうでも無いそう。
黙って年金貰っておいた方がと計算ではなります。

心配の要らない生活を送りたい。


他にも色々と聞きましたが・・
日本って変わらないとダメじゃない?
と思いました。



月末には選挙があります。
お客さまに「公明党を宜しくお願いします。」
と何人かに言われました。

良いお返事してたけど頼まれ選挙はダメだよ。

自分で決めて選挙に行くよ!

ただ選挙権来てなーい🤭
今日辺り来てるかなぁ?笑




では、またね