今夜の満月🌕観れるといいね♥
23:57頃がよく見えるみたい😃

アメリカの先住民族ネイティブアメリカンは、その月の満月に、時期に合った名前を付けることで季節を把握していたといわれています。

今年も今日含め3回の満月🌕
観れるといいね♥
*お借りしました
10月の満月は「ハンターズムーン」とも呼ばれます。

*お借りしました
10月はネイティブアメリカンが狩猟に最適な時期ということから「ハンターズムーン」とも呼ばれています。

11月北米に生息するビーバーが、11月になると寒い冬を越すために巣作りを始めることから「ビーバームーン」呼ばれています。
(11月19日(金)17:57頃)

12月文字通り寒さが厳しくなる季節の月だから「コールドムーン」と呼ばれています  です。(12月19日(日)13:36頃)
日中なので見れません。
お願い事だけはこの時に、写真とかは12月30日にだって❣️

日本でも、冬の夜の冷たくさえわたった光の月を「寒月」と呼び、季語にもなっています。




木枯らし一号が吹くみたいなので
気をつけてね。


では夜を楽しみにして一日頑張ろう😝